行方市市制施行20周年 日めくりカレンダー
バックナンバーお知らせNEWS
- 2025年11月18日
- 行方市市制施行20周年記念イベント「3x3 NAMEGATA Game 2025」が開催されます
- 2025年11月17日
- 茨城をたべよう週間 令和7年11月17日~21日
- 2025年11月14日
- 「おいで楽しい絵本の時間」 (2025年11月)
- 2025年11月14日
- 行方市文化会館で「中国雑技団&京劇公演」「おもしろ名人寄席」「マッスルカーニバル」を見よう!
- 2025年11月13日
- イノシシにご注意ください
- 2025年11月12日
- 土地改良事業電気料高騰緊急支援事業を本年度も実施いたします!
- 2025年11月11日
- 令和7年第4回行方市議会定例会 会期日程(案)のお知らせ
- 2025年11月11日
- 令和7年第3回定例会提出議案等 議決結果
- 2025年11月11日
- 行方市市制施行20周年記念イベント「AOFES2025」が開催されます
- 2025年11月11日
- 献血のお知らせ
- 2025年11月10日
- 行方市立図書館システム更新公募型プロポーザルの実施について
- 2025年11月10日
- 【霞ケ浦どうぶつとみんなのいえ】行方市民入園料半額キャンペーンを実施します
- 2025年11月10日
- サツマイモ基腐病に注意しましょう!
- 2025年11月9日
- 映画『ババンババンバンバンパイア』が「第16回ロケーションジャパン大賞」ノミネート決定!
- 2025年11月7日
- 行方市立図書館システム更新プロポーザルの中止について
- 2025年11月6日
- 🍌 台湾バナナの日 🍌(令和7年11月)
- 2025年11月6日
- 【ひとり親家庭対象】令和8年度小学校入学児童に対する入学祝品の贈呈について
- 2025年11月6日
- 令和7年度 第2回 脳卒中県民公開講座「知っていますか?脳卒中」が開催されます!
- 2025年11月6日
- 【ひとり親家庭対象】令和8年度小学校入学児童に対する入学祝品の贈呈について
- 2025年11月6日
- 参加者大募集!【SOMPOボールゲームフェスタin行方】開催!スペシャルゲストも!
- 2025年11月5日
- 行方市市制施行20周年記念 市民等自主企画事業補助金について
- 2025年11月4日
- 市制施行20周年記念「日めくりカレンダープロジェクト」
- 2025年11月1日
- 令和8年度行方市立幼稚園入園児募集のお知らせ
- 2025年10月20日
- 行方市みらいづくり会議に参加いただける高校生を募集します
- 2025年10月9日
- 第4回 山岸伸 写真講座参加者募集!
- 2025年10月3日
- 「日本語教室」立ち上げメンバー募集
- 2025年7月22日
- 令和7年度行方市地域経済循環創造事業審査会について(ローカル10,000プロジェクト)
- 2025年6月5日
- 行方市地域クラブ 「なめがたスポーツ・文化クラブ」がスタートしました!
- 2025年5月13日
- 『なめこい』出演者募集!
- 2025年5月1日
- 行方ふれあいスタディ参加者募集について
- 2025年4月25日
- 行方市総合計画及び総合戦略策定支援業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
- 2025年4月11日
- 令和7年度幼稚園・学校支援ボランティアを募集します!
- 2025年3月31日
- 【随時会員募集中】行方市国際交流協会
- 2023年5月12日
- 社会人サークル「チアフル」設立〜独身男女の出会いの場を行方市が提供します〜
- 2023年5月2日
- 社会体育施設【先行予約】について~スポーツ合宿は行方で!~
- 2021年11月29日
- 行方市自転車活用推進計画(素案)の策定に係るパブリックコメントの実施について
- 2021年4月14日
- なめがたブランド6次産業化支援事業補助金のご案内
- 2021年2月25日
- なめがたブランド6次産業化支援事業補助金のご案内
市の情報CITY INFORMATION
議場
現在の人口と世帯
- 世帯数
- 13,145世帯
- 人口数
- 30,922人
- 男性数
- 15,684人
- 女性数
- 15,238人
令和7年11月1日(住民基本台帳人口※外国人住民を含む)現在








