1. ホーム
  2. 事業者>
  3. 産業・農業>
  4. 農業>
  5. 育苗期のサツマイモ基腐病対策の注意点について

事業者

育苗期のサツマイモ基腐病対策の注意点について

 サツマイモ基腐病対策は、本病の侵入防止とともに、早期に発見し速やかに防除対策を徹底することが重要です。そのためには、発生地域からの種イモや切苗を持ち込まず、苗の増殖には原則、ウイルスフリー苗を使用し、種イモから増殖する場合には、栽培履歴などがわかっている種イモを使用してください。なお、採苗後は速やかに苗の消毒を行いましょう。また、切苗を購入する際は、販売店に苗が消毒済か確認し、未消毒の場合には、苗の消毒を行いましょう。

 育苗中は、株の葉巻や萎縮、地際部の茎が黒くなっていないかなどをこまめに確認してください。このような症状が見られた場合は、その株を処分せずに、発見場所が分かるように印をしたうえで、速やかに下記の問い合わせ先までご連絡をお願いします。

 

〇問い合わせ先

鹿行農林事務所行方地域農業改良普及センター(0299-72-0256)

鹿行農林事務所農業振興課(0291-33-4117)

 

(参考)苗の消毒薬剤

薬剤名

希釈倍数

使用時期

使用回数

使用方法

ベンレート水和剤

500~1000倍

植付前

1回

30分間苗浸漬

ベンレートT水和剤20

200倍

植付前

1回

30分間苗浸漬

トリフミン水和剤

500倍

植付前

1回

17時間苗基部浸漬

※ベンレート水和剤とベンレートT水和剤20は、共通の有効成分を含むため、どちらか1回の使用をお願いします。

※使用前は必ず農薬のラベルを確認し、使用方法に従い使用してください。

サツマイモ基腐病の防除対策(育苗期から植付期)
https://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/hokunourin/shinko/documents/taisaku0501.pdf

 

〈育苗中に見られるサツマイモ基腐病感染の病徴〉

サンプル画像1

株の葉巻、萎縮症状

サンプル画像2

茎の地際部の黒変

写真出典:生研支援センターイノベーション創出強化研究推進事業(01020C)

                  令和3年度版マニュアル「サツマイモ基腐病の発生生態と防除対策」

https://www.naro.go.jp/publicity_report/publication/pamphlet/tech-pamph/151859.html

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農林水産課です。

行方市役所 北浦庁舎 1階 〒311-1792 行方市山田2564-10

電話番号:0291-35-2111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る