令和4年度 農業用塩化ビニール・農業用ポリエチレン回収について
事業の目的
行方市農業用廃プラスチック収集処理対策協議会では、行方市の農業の維持発展を図るため、使用済み廃プラスチックの適正処理の普及・啓発活動をすすめることを目的としています。
使用済み農業用廃プラスチックは産業廃棄物扱いです。
行方市では生産者から排出される使用済み塩化ビニール、ポリエチレン等の適正な回収事業を茨城県農林振興公社園芸リサイクルセンターと共同で行うことにより、野外焼却や放置などの不法処理を回避することで、環境の保全を図ることを推進しています。
なお、使用済み農業用廃プラスチックは、各個人が適正に処理することが法律により定められています。
収集できるもの
下図を参照ください。
農業用使用済みプラスチックの回収について [PDF形式/1.55MB]
収集処理費(令和4年度)
処理費については重量に応じて料金がかかります。(下表参考)
農業用塩化ビニール | 40円/Kg |
農業用ポリエチレン |
40円/Kg |
その他粗悪品 | 140円/Kg |
なお、処理については年度登録制となっており、初回搬入時には登録料1,000円を納入ください。
登録について
令和3年度に登録がない方・初めてご利用される方
登録にあたり提出が必要な書類があります。ご印鑑を持参の上、北浦庁舎 農林水産課窓口 までお越しください。
または、事前に申込書をご記入・押印の上、回収日にお持ちください。
登録申込書兼委任状等 [PDF形式/103.75KB]※必ず4枚の用紙に記入・押印をお願いします。
※この事業の対象者は、行方市に在住の生産者、または行方市に所在する農業法人となります。
回収時間・場所・日程について
回収時間:9時から12時
回収場所:北浦第2グラウンド
※雨天時も決行します。
令和4年度農業用塩化ビニール・農業用ポリエチレン回収のお知らせ [PDF形式/1.52MB]
関連ファイルダウンロード
- 令和4年度農業用塩化ビニール・農業用ポリエチレン回収のお知らせ等PDF形式/3.07MB
- 令和4年度農業用塩化ビニール・農業用ポリエチレン回収のお知らせPDF形式/1.52MB
- 登録申込書兼委任状等PDF形式/103.75KB
- 農業用使用済みプラスチックの回収についてPDF形式/1.55MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは農林水産課 農業振興グループです。
行方市役所 北浦庁舎 1階 〒311-1792 行方市山田2564-10
電話番号:0291-35-2111
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年6月22日
- 印刷する