実質化された人・農地プランの公表
実質化された人・農地プランの公表
人・農地プランとは、農業者が話合いに基づき、地域における農業において中心的な役割を果たすことが見込まれる農業者(中心経営体)、当該地域における農業の将来の在り方などを明確化し、市において公表するものです。
国において、以下の1から3までが行われている人・農地プランを「実質化された人・農地プラン」としています。
1.農地利用に関するアンケート
2.地域による現況把握
3.中心経営体への農地の集約化に関する将来方針の作成
本市では、1から3まで行われている「実質化された人・農地プラン」を作成したことから、次のとおり公表します。
関連ファイルダウンロード
- 人・農地プラン(麻生集落)PDF形式/229.63KB
- 人・農地プラン(小高集落)PDF形式/226.78KB
- 人・農地プラン(行方集落)PDF形式/227.15KB
- 人・農地プラン(太田集落)PDF形式/221.91KB
- 人・農地プラン(大和集落)PDF形式/230.03KB
- 人・農地プラン(要集落)PDF形式/232.04KB
- 人・農地プラン(津澄集落)PDF形式/238.64KB
- 人・農地プラン(武田集落)PDF形式/243.08KB
- 人・農地プラン(玉川集落)PDF形式/238.01KB
- 人・農地プラン(手賀集落)PDF形式/224.7KB
- 人・農地プラン(玉造集落)PDF形式/241.82KB
- 人・農地プラン(現原集落)PDF形式/229.67KB
- 人・農地プラン(立花集落)PDF形式/241.72KB
![Adobe Acrobat Readerをダウンロードするページヘ移動します。 Get Adobe Acrobat Reader](https://www.city.namegata.ibaraki.jp/img/bnr_adobereader.png)
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは農林水産課 農業政策グループです。
行方市役所 北浦庁舎 1階 〒311-1792 行方市山田2564-10
電話番号:0291-35-2111
メールでのお問い合わせはこちら- 2014年7月10日
- 印刷する