各課紹介
生涯学習課
お知らせ
- 除籍本配布会(2023年11月30日掲載)
- 除籍本配布会(2023年11月30日掲載)
- 11月25日(土)に第2回基本的な生活習慣改善推進事業講演会が開催されました(2023年11月29日掲載)
- としょかんだより 2023年12月号(2023年11月28日掲載)
- 第15回なめがた狂歌の第二期入選作品のお知らせ(2023年11月20日掲載)
- 読書マラソンを開催しました(2023年11月17日)(2023年11月17日掲載)
- 文学散歩に行ってきました!(2023年11月10日)(2023年11月14日掲載)
- 除籍本配布会を行いました(2023年11月12日)(2023年11月14日掲載)
- 「おいで絵本の楽しい時間」 (2023年11月)(2023年11月10日掲載)
- 読み聞かせボランティアの活動を見学しませんか? (2023年11月)(2023年11月10日掲載)
- 「ブックスタート」(2023年11月)(2023年11月10日掲載)
- 12月 『おいで絵本の楽しい時間』(読み聞かせ おはなし会)のご案内(2023年11月10日掲載)
- 12月 『おいで絵本の楽しい時間』(読み聞かせ おはなし会)のご案内(2023年11月10日掲載)
- 令和5年度「行方市子ども会まつりin白浜」の開催について(2023年11月2日掲載)
- 令和5年度 行方市部活動地域移行に係る部活動地域指導者等説明会を実施しました(2023年11月1日掲載)
- 令和6年行方市書き初め大会参加者募集のお知らせ(2023年11月1日掲載)
- 令和6年行方市書き初め大会参加者募集のお知らせ(2023年11月1日掲載)
- 除籍本配布会(2023年10月31日掲載)
- 令和5年度公民館前期講座を実施しました。(2023年10月31日掲載)
- 除籍本配布会(2023年10月31日掲載)
- 令和5年度公民館前期講座を実施しました。(2023年10月31日掲載)
- としょかんだより 2023年11月号(2023年10月27日掲載)
- 「中学生職場体験」2023年8月(2023年10月27日掲載)
- 「中学生職場体験」2023年8月(2023年10月26日掲載)
- 2023年『読書マラソン』の開催について(2023年10月20日掲載)
- 2023年『読書マラソン』の開催について(2023年10月20日掲載)
- 「おいで絵本の楽しい時間」 (2023年10月)(2023年10月13日掲載)
- 「ブックスタート」(2023年10月)(2023年10月11日掲載)
- としょかんだより 2023年10月号(2023年9月28日掲載)
- 文学散歩 参加者募集のお知らせ(2023年9月22日掲載)
- 「ブックスタート」(2023年9月)(2023年9月15日掲載)
- 「おいで絵本の楽しい時間」 (2023年9月)(2023年9月15日掲載)
- 行方市文化会館貸館業務の再開について(2023年9月1日掲載)
- 行方市文化会館貸館業務の再開について(2023年9月1日掲載)
- 令和5年度 読み聞かせ講座 受講者募集のお知らせ(2023年9月1日掲載)
- としょかんだより 2023年9月号(2023年8月27日掲載)
- 「第45回茨城県ソフトボール協会加盟団体対抗親善男子ソフトボール大会」が行方市で開催されました!(2023年8月25日掲載)
- 令和6年行方市二十歳のつどい(成人式)について(令和5年8月時点)(2023年8月25日掲載)
- 「おいで絵本の楽しい時間」 (2023年8月)(2023年8月15日掲載)
- 「ブックスタート」(2023年8月)(2023年8月12日掲載)
- 「夏休みイベント夕涼みおはなし会」 (2023年8月)(2023年8月10日掲載)
- 「夏休みイベント夕涼みおはなし会」 (2023年8月)(2023年8月10日掲載)
- 「夏休みイベント夕涼みおはなし会」 (2023年8月)(2023年8月10日掲載)
- としょかんだより 2023年8月号(2023年7月27日掲載)
- 「おいで絵本の楽しい時間」 (2023年7月)(2023年7月19日掲載)
- 「ブックスタート」(2023年7月)(2023年7月18日掲載)
- 夏は図書館で節電対策!(2023年7月4日掲載)
- 「ブックスタート」(2023年6月)(2023年6月30日掲載)
- としょかんだより 2023年7月号(2023年6月28日掲載)
- 6月17日(土)に基本的な生活習慣改善推進事業講演会が開催されました(2023年6月21日掲載)
- としょかんだより 2023年6月号(2023年5月31日掲載)
- 「ブックスタート」(2023年5月)(2023年5月24日掲載)
- 「おいで絵本の楽しい時間」 (2023年5月)(2023年5月24日掲載)
- 令和5年度幼稚園・学校支援ボランティアを募集します(2023年5月8日掲載)
- としょかんだより 2023年5月号(2023年4月28日掲載)
- 「おいで絵本の楽しい時間」 (2023年4月)(2023年4月25日掲載)
- 行方市社会教育施設・社会体育施設の利用について(令和5年4月5日)(2023年4月5日掲載)
- としょかんだより 2023年4月号(2023年3月25日掲載)
- 「おいで絵本の楽しい時間」 (2023年3月)(2023年3月15日掲載)
- 令和5年書き初め大会を開催しました(2023年3月9日掲載)
- 令和4年度第17回「輝く未来展」展示と表彰式を開催しました。(2023年3月9日掲載)
- 令和5年度公民館前期講座募集予定(2023年3月3日掲載)
- としょかんだより 2023年3月号(2023年2月25日掲載)
- 「おいで絵本の楽しい時間」 (2023年2月)(2023年2月21日掲載)
- 令和4年度第17回「輝く未来展」展示と表彰式を開催しました。(2023年2月19日掲載)
- としょかんだより 2023年2月号(2023年1月24日掲載)
- 「おいで絵本の楽しい時間」 (2023年1月)(2023年1月24日掲載)
- 令和5年書き初め大会を開催しました(2023年1月14日掲載)
- 麻生・北浦・玉造公民館、図書館、北浦体育館、B&G海洋センター体育館で「いばらきフリーWiFi」がご利用頂けるようになりました(2022年12月27日掲載)
- 行方市文化会館大規模改修に伴う休館のお知らせ(2022年12月22日掲載)
- 行方市文化会館大規模改修に伴う休館のお知らせ(2022年12月22日掲載)
- としょかんだより 2023年1月号(2022年12月21日掲載)
- 「おいで絵本の楽しい時間」 (2022年12月)(2022年12月20日掲載)
- としょかんだより 2022年12月号(2022年11月29日掲載)
- 令和4年度前期講座を実施しました。(2022年11月25日掲載)
- 令和4年度後期講座を開催しました。(2022年11月25日掲載)
- 文化会館ホームページを開設しました。(2022年11月25日掲載)
- 「おいで絵本の楽しい時間」 (2022年11月)(2022年11月22日掲載)
- としょかんだより 2022年11月号(2022年10月25日掲載)
- 「おいで絵本の楽しい時間」 (2022年10月)(2022年10月19日掲載)
- としょかんだより 2022年10月号(2022年9月25日掲載)
- 「おいで絵本の楽しい時間」 (2022年9月)(2022年9月21日掲載)
- としょかんだより 2022年9月号(2022年8月24日掲載)
- 「おいで絵本の楽しい時間」 (2022年8月)(2022年8月23日掲載)
- としょかんだより 2022年8月号(2022年7月30日掲載)
- 「おいで絵本の楽しい時間」 (2022年7月)(2022年7月20日掲載)
- 「ブックスタート」(2022年7月)(2022年7月13日掲載)
- 「ブックスタート」(2022年6月)(2022年6月28日掲載)
- としょかんだより 2022年7月号(2022年6月25日掲載)
- 「ブックスタート」(2022年5月)(2022年5月27日掲載)
- としょかんだより 2022年6月号(2022年5月26日掲載)
- 「おいで絵本の楽しい時間」 (2022年5月)(2022年5月24日掲載)
- 第三次行方市子ども読書活動推進計画(2022年5月12日掲載)
- としょかんだより 2022年5月号(2022年4月27日掲載)
- 「ブックスタート」(2022年4月)(2022年4月22日掲載)
- 「おいで絵本の楽しい時間」 (2022年4月)(2022年4月22日掲載)
- 各公民館において、ご自分の所蔵作品、創作物、造形作品を展示されたい方募集(2022年4月1日掲載)
- としょかんだより 2022年4月号(2022年3月26日掲載)
- 令和4年4月1日より行方市社会教育施設(文化会館・公民館・地区館・地区学習センター・陶芸室)の使用料金が改定されます。(2022年2月22日掲載)
- 図書館の蔵書検索がリニューアルされました!(2021年3月17日)(2021年3月17日掲載)
- いばらきアマビエちゃんを導入しました(2021年2月6日掲載)
- 図書館用図書除菌機を導入しました(2021年1月29日掲載)
事務内容紹介(分掌事務)
本 課
|
生涯学習課(文化・社会教育G)および麻生・北浦・玉造公民館、市立図書館、スポーツ推進室(社会体育G・運動場)
分庁舎の室等
|
本課対応
主な業務
|
生涯学習の推進、市民教育、関係団体の育成、青少年教育、文化財、文化会館、麻生・北浦・玉造公民館および地区館、図書館および図書室、スポーツの振興、関係団体の育成、体育施設(麻生運動場、北浦運動場、玉造運動場、玉造海洋センター等)の管理運営
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。
行方市役所 北浦庁舎 2階 〒311-1792 行方市山田2564-10
電話番号:0291-35-2111 ファックス番号:0291-35-1785
メールでのお問い合わせはこちら- 2017年8月17日
- 印刷する