1. ホーム
  2. 市長の部屋>
  3. 市長フォト日記>
  4. 平成26年>
  5. 平成26年6月の市長フォト日記

市長の部屋

平成26年6月の市長フォト日記

6月14日(土) 紅こがね苗植え会

苗植え会市長あいさつ  

 苗植え会市長賞の賞品

   

 

 市長賞を獲得した家族  

白ハト食品工業株式会社によります、さつまいも(紅こがね)の苗植え会が、JAなめがた「ふれあいの家」で開催されました。

参加者は、親子連れ約200人のほか、来年4月に同社に採用予定の学生48人のあわせて約250人。約6000本の苗を1本1本を植えました。

その後、ジャガイモ掘り体験が行われ、各々が、ビニール袋1杯にジャガイモを詰めていました。

昼食の後、ジャンケン大会が行われ、賞品としてたくさんの行方産農産物が用意されました。

 

6月15日(日) 2014FIFAワールドカップブラジル パブリックビューイングinなめがた

パブリックビューイング市長あいさつ  

小澤英明さん

   

 

前半戦の日本の戦術を解説する小澤さん   

小澤さんとアントラーズの3選手 

   

 

迫力ある大型スクリーンの映像で日本代表を応援しようと、行方市文化会館で、コートジボワールVS日本戦のパブリックビューイングを開催しました。

市内はもとより、県内外から大勢のサポーターにお越しいただいたこと、心より御礼申し上げます。

今回の日本代表にはこれまで鹿島アントラーズに在席していた選手が3人も含まれており、ホームタウンである行方市としても彼らの活躍をみんなで応援したいという思いから、開催を決定いたしました。

鹿島アントラーズのご協力により、本山選手、山村選手、小泉選手にお越しいただき、握手会やサイン会を開催しました。

また、試合前とハーフタイム、試合終了後には、私が進行役を務め、プロサッカー選手でなめがた大使の小澤英明さんにはコメンテーターをお引き受けいただき、試合の見所や、ゴールキーパーの視点で、日本の戦術、2戦目以降の展望などについてわかりやすく解説いただきました。

試合は、前半に本田選手のゴールで日本が先制したものの、後半に逆転され、惜しくもコートジボワールに1対2で敗れました。

日本代表には、グループリーグ突破を目指し、ギリシャ戦とコロンビア戦に全力を尽くしていただくことを期待いたします。

今回、初めて行方市でサッカーワールドカップのパブリックビューイングを開催し、多くの小・中学生にも見ていただきました。子どもたちには、よりグローバルな視点で物事にチャレンジいただくとともに、2020年の東京オリンピックに出場できるような人材を育成していきたいと思います。

 

6月19日(木) 障害者スポーツの振興についてお話を伺いました

障害者スポーツの振興を意見交換  

第1回茨城県障害者フライングディスク競技大会が8月24日(日)、八郷総合運動公園で開催されます。

この大会は、茨城県障害者フライングディスク協会が主催して行われ、ディスタンス競技とアキュラシー競技の2種目が行われます。

今回、あそうの郷の箕輪様とフリーダムの田口様、久保田様が市長室にお越しいただき、大会のPRとあわせ、障害スポーツの振興について意見交換をさせていただきました。

市としましても、今年度、障害者スポーツ振興の新規事業として、ボッチャとフライングディスクの2種目を競技として普及を図ってまいります。

 

6月22日(日) 親子で大豆を育てよう ! in なめがた

大塚製薬さんなどスタッフ   種まき
     
マルチの穴開け機  

大塚製薬(株)、(株)セイミヤ、行方市のコラボ企画として、「親子で大豆を育てよう! in なめがた」を開催しました。

あいにくの雨の中、大塚製薬さん製造の大豆を原料とした栄養食品の、SOYJOY、ソイカラ、SOYSHのいずれか1品を含む500円以上をセイミヤ各店でお買い上げいただいた方、約30名の親子に参加いただきました。

大豆の種は、行方市振興センター近くの畑に植え、私も、マルチの穴開け機械を操作するなど、作業に参加しました。

参加した皆さんは、土いじりや自分で植えるといった農業体験を満喫していました。

今回の農業体験は、茨城放送の番組で紹介されました。

秋には収穫体験が予定されています。

 

6月22日(日) 未就学児(5歳児)交流促進事業「親子ふれあいコンサート」

交流事業市長挨拶

市文化会館において、未就学児(5歳児)交流促進事業「親子ふれあいコンサート」を開催しました。

近年、少子高齢化、核家族の進行や地域のつながりの希薄化など、子育て環境が変化しています。
この日集まったお子さんたちは、現在それぞれ幼稚園や保育園、家庭で生活を送っていることから、来年の入学を控え、お子さんや保護者の方はさまざまな不安があるかと思います。

この交流事業が、そんな不安を解消できるように、また、お子さんたちが安心して入学を迎えられるようなきっかけとなれば良いと願っています。

ふれあいコンサート終了後、子どもたちにお土産のプレゼントを渡しました。

楽しかったかな?

帰りにプレゼントを渡しました

6月24日(火) 「なめがたを食べよう」なめがた弁レシピ録音

なめがた弁レシピ集録音  

既に、ネット上で音声付きで公開されている、行方産の農畜水産物をふんだんに使ったなめがた弁レシピ集の第2弾に、7つのレシピが追加されることになりました。

そのうちの1レシピについて、私が、なめがた弁で録音いたしました。

レシピ集は、市内の農産物直売所においてあり、レシピ集を見て、行方産の野菜を買い求める方がいらっしゃると聞き及んでいます。

私の録音分も含め、追加されるレシピ集は、今年の7月中にネット上にアップされる予定です。また、紙媒体は翌月の8月に発行される予定です。

本日の録音の模様は、いばキラTVなどに取材いただきました。

 

6月25日(水) 社会を明るくする運動 法務大臣メッセージ

法務大臣メッセージ  

今年64回目となる「社会を明るくする運動」が、「更生保護の日」である7月1日からの1か月間を強調月間として実施され、全国各地でさまざまな催しが行われます。

「社会を明るくする運動」とは、すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪のない地域社会を築こうとする全国的な運動です。

本日、麻生地区保護司会の小峰義雄会長から、「社会を明るくする運動 法務大臣メッセージ」が伝達されました。

 

6月26日(木) 玉造新田区市長出前ふれあい懇談会

玉造新田区市長出前ふれあい懇談会  

玉造新田区の皆さんからお申し込みいただき、市長出前ふれあい懇談会を開催いたしました。

地元の皆さんから、生活道路の改良などについて要望が出されました。

今後とも地元の皆さんと協議をしてまいります。

 

6月28日(土) 於下区市長出前ふれあい懇談会

於下区市長出前ふれあい懇談会  

於下区の皆さんからお申し込みいただき、市長出前ふれあい懇談会を開催いたしました。

地元の皆さんから、生活道路の改良要望、自主防災組織への支援、農産物病害虫防除対策、人口問題、旧行方小学校の跡地利用など、様々な意見が寄せられました。

今後の市政運営の参考にさせていただきます。

6月29日(日) 全国金魚すくい選手権大会北関東大会(第6回なめがた金魚すくいまつり) 

金魚すくい市長挨拶

 

     

 

霞ヶ浦ふれあいランドにおいて、全国金魚すくい選手権大会北関東大会(第6回なめがた金魚すくいまつり)が行われました。

県内外から約380人に参加いただき、にぎやかな大会となりました。

私も、予選→準決勝と参戦し、準決勝では12匹をすくい揚げました。

ポイを選ぶ

    準決勝の様子

6月30日(月) 鯉料理試食

鯉料理試食   鯉料理を試食しながら、行方市漁業振興協議会副会長の海老澤武美さんなどと鯉の消費拡大について話をしました。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは政策秘書課 シティプロモーション室です。

行方市役所 麻生庁舎 2階 〒311-3892 行方市麻生1561-9

電話番号:0299-72-0811(代表)

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る