転入・転出・転居
住所を移すときには、住民異動届を出してください。本人または同じ世帯のかたが届け出ることができます。同じ世帯以外のかたが届け出をするときには、委任状が必要です。
市民向け手続き案内サービス
引っ越しガイド
転入・転出・転居に必要となる手続きを洗い出します。
詳細はこちらから↓
行方市くらしの手続きガイド(転入・転出・転居)
転入届(市外から移ってきたとき)
持参するもの
|
|
注意事項
|
|
転出届(市外に移るとき)
持参するもの
|
|
注意事項
|
|
転居届(市内で住所を移すとき)
持参するもの
|
|
注意事項
|
※建築確認済証は建物完成のための確認(疎明)にはなりません。 |
※このほかにも、世帯主変更・世帯合併・世帯分離などの世帯事項に変更があったときにも届け出をしてください。詳しくは担当課までお問い合わせください。
※転入届、転居届、転出届、世帯主変更届等の時は、届出人本人の確認がありますので、顔写真のついた証明書(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、在留カード等)を提示していただきます。
関連ファイルダウンロード
- 本人確認書類参考(マイナンバーカード交付に係る本人確認書類一覧 )PDF形式/295.09KB
- 委任状PDF形式/17.06KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総合窓口課です。
行方市役所 玉造庁舎(3庁舎に総合窓口があります。パスポート・仮ナンバーは麻生庁舎のみ) 〒311-3512 行方市玉造甲404
電話番号:0299-55-0111
メールでのお問い合わせはこちら- 2023年1月23日
- 印刷する