1. ホーム
  2. 市長の部屋>
  3. 市長フォト日記>
  4. 平成27年>
  5. 平成27年1月の市長フォト日記

市長の部屋

平成27年1月の市長フォト日記

1月1日(木) 明けましておめでとうございます。今年も初日の出はタワーから

2015年の初仕事     2015年タワーからの初日の出

明けましておめでとうございます。
皆さまには、夢と希望に満ち溢れた輝かしい初春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
今年も、昨年に引き続き、霞ヶ浦ふれあいランド「虹の塔」の屋外デッキを特別開放し、来場者の皆さまに、初日の出とともに約60mの高さを体感いただきました。
東の空は、雲がかかり、きれいな日の出を見ることができませんでしたが、西の空には、東京スカイツリー©や富士山を望むことができました。
虹の塔には、1月1日午前7時30分現在で約150人の方にお越しいただきました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

1月5日(月) 仕事始め式

2015年仕事始め式その1     2015年仕事始め式その2

平成27年の仕事始めにあたり、各庁舎ごとに職員に対し訓示を行いました。
職員には、今年、行方市は市制施行10周年を迎えることから、今年を基本の年として、次の10年20年を見据えたまちづくりの方向性や、具体的な施策を示した新たな総合計画を策定する重要な1年になることを話しました。

 

1月10日(土) 平成27年行方市消防出初式

市長日記27年出初め式1     市長日記27年出初め式2

市長日記27年出初め式3     市長日記27年出初め式4

 行方市の新年を飾る、恒例の消防出初め式が消防団員や鹿行広域消防本部の消防署員などが参加して行われました。
昼夜を問わない訓練に感謝を申し上げますとともに、市民の生命・財産を守るために、今後とも精進いただきますようよろしくお願いいたします。

 

1月11日(日) 平成27年行方市成人式

市長日記27年成人式1     市長日記27年成人式2

市長日記27年成人式3     市長日記27年成人式4

今年、成人を迎えられた新成人の皆さま、誠におめでとうございます。
いつの時代でも新しい時代を切り開いていくのは、若者、若い力です。それは、皆さま方が持っている夢と希望、それこそが、日本と行方市の未来を切り開き、新たな時代をつくる大きな原動力です。地域が抱える、働く場所の確保、地域医療の充実、人口減少など多くの問題を解決するには、今こそ若い皆さま方の発想とエネルギ-が必要です。
皆さま方が行方市に愛着と誇りを持って、今後ますます活躍されることを心よりお祈り申し上げます。

 

1月15日(木) 鉾田青年会議所の皆さんが来庁

鉾田青年会議所

鉾田青年会議所の新体制が発足したことに伴い、同会議所の大槻幸之助理事長と飯島寿博専務理事が麻生庁舎を訪れました。
同会議所は、北浦や玉造地区の皆さんと関わりを持たれております。

 

1月15日(木) 鹿島アントラーズ創立20周年記念の巨大ブックをいただきました

巨大ブック1     巨大ブック2

鹿島アントラーズが創立20周年を記念して作製された巨大ブックを、鹿島アントラーズFCからいただきました。
巨大ブックは、縦90センチ、横144センチ、重さ約20キロ。50ページには、ジーコ氏やアルシンド氏など、鹿島アントラーズの名プレーヤーが掲載されております。
市としましても、さまざまなイベント事業等で活用してまいります。
ありがとうございました。

 

1月16日(金) 人権擁護委員感謝状贈呈

人権擁護委員荒井政夫さん

手賀在住の荒井政夫さんに、上川陽子法務大臣から感謝状が贈られました。
荒井さんは、人権擁護委員として平成18年1月1日から平成26年12月31日の9年間にわたり活躍され、国民の人権擁護と人権思想の普及高揚に尽力された功績が認められました。
おめでとうございます。

 

1月19日(月)  東京農業大学生物産業学部と行方市との包括連携協定

東京農大連携協定1     東京農大連携協定2

行方市における農林畜水産業を取り巻く切実とした情勢に、少子高齢化、人口減に伴う農業の担い手不足などの課題解決に連携して取り組むため、東京農業大学生物産業学部と包括協定を締結しました。
協定書の調印式は、昨年12月に行う予定にしていましたが、北海道内の暴風雪の影響により、今回実施いたしました。
今後、まちづくり等の分野において大学の協力を得ながら、若い世代の農家や担い手の農業の維持発展のための現状の把握、まちづくり、更には6次産業化につながる考え方を東京農業大学と協力・連携しながら進めていきたいと考えております。

協定書調定式の様子につきまして、動画で公開していますので、ご覧ください。

 

1月24日(土) 第44回水郷なめがた水辺の里写真コンクール表彰式

第44回水辺の里写真コンテスト表彰式1     第44回水辺の里写真コンテスト表彰式2

第44回水郷なめがた水辺の里写真コンクールの入賞者が決定し、表彰式が開催されました。最高賞となる知事賞には、市内在住の田上美奈子さんが輝きました。
今回の写真コンクールは、例年どおり、観光帆引き船をはじめ行方市で開催された様々なお祭りや観光資源、伝統文化・歴史などの様子をおさめた素晴らしい作品が数多く出品されました。
多数のご応募、誠にありがとうございました。
受賞作品は今月30日までがコテラス(白帆の湯となり)で、今月31日から2月12日までが玉造公民館で、2月13日から同25日までが北浦公民館で、同26日から3月26日までが霞ヶ浦ふれあいランド水の科学館でそれぞれ展示されます。

 

1月24日(土) チームたんぽぽ市長出前ふれあい懇談会(荒宿農村集落センター)

チームたんぽぽ出前懇談会

チームたんぽぽの皆さまからお申し込みをいただき、市長出前ふれあい懇談会を開催しました。
懇談では、公民館事業への市民参加や環境問題などをテーマに、さまざな意見や要望が出されました。

 

1月25日(日) 新原区市長出前ふれあい懇談会(新原公民館)

新原区出前懇談会

新原区の皆さまからお申し込みをいただき、市長出前ふれあい懇談会を開催しました。
懇談では、水害対策や道路改良、地方創生などをテーマに、さまざまな意見や要望が出されました。

 

1月26日(月) 水道用水料金の値下げ要望(鹿行地区上水道業務研究会)

水道用水料金値下げ要望

鹿行5市で構成する、鹿行地区上水道業務研究会は、鹿行広域水道用水供給事業の料金値下げを求める要望書を、県企業局に提出しました。
鹿行5市では、県企業局から水道水の供給を受けていますが、水道利用者の節水意識の向上などで水道料金の長期的減少を招いているほか、水道施設の整備や耐震化事業に多額の費用を要しております。
このため、神栖市の保立一男市長、鉾田市の鬼沢保平市長などとともに茨城県庁に中島敏之企業局長を訪ね、要望書を手渡しました。

 

1月31日(土) 行戸区市長出前ふれあい懇談会(行戸公民館)

行戸市長出前ふれあい懇談会

行戸区の皆さまからお申し込みをいただき、市長出前ふれあい懇談会を開催しました。
懇談では、北浦地区統合小学校やスクールバス、学童保育などについてさまざまに意見や要望が出されました。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは政策秘書課 シティプロモーション室です。

行方市役所 麻生庁舎 2階 〒311-3892 行方市麻生1561-9

電話番号:0299-72-0811(代表)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る