ペアレント・トレーニングのお知らせ
子どもの発達や子育てに不安や悩みを感じている保護者の方へ
じっとしているのが苦手、何度言っても同じことをくり返す、よく考えずに行動してしまう、などの特徴をもった子どもたちがいます。
こうした特徴を持つ子どもは、失敗体験をくり返したり、自分に自信を失ってしまいがちです。親の側も「どうして何度言っても同じ失敗を繰り返すのか」と悩んだり、叱ることに疲れてしまったり、周囲から子育てについて責められたりで、育てていく自信を失ってしまうこともあると思います。
行方市子ども家庭総合支援拠点では、こうした子どもたちに対して、どのような関わりが効果的かをグループで学ぶペアレント・トレーニングを行います。
子育てが少しでも楽に、楽しいものになるように、同じような悩みを持った保護者の方々と、一緒に学んでみませんか。
ペアレントトレーニングチラシ [PDF形式/648.42KB]
目的
子どもの行動を理解して、効果的で具体的な対応を学ぶ。
日時
プログラム | 日付 | 時間 |
---|---|---|
第1回プログラム |
令和4年10月18日(火曜日) | 10:00~11:30 |
第2回プログラム | 11月1日(火曜日) | |
第3回プログラム | 11月15日(火曜日) | |
第4回プログラム | 11月29日(火曜日) | |
第5回プログラム | 12月13日(火曜日) | |
第6回プログラム | 12月26日(月曜日) | |
第7回プログラム | 令和5年1月10日(火曜日) | |
第8回プログラム | 1月31日(火曜日) | |
第9回プログラム | 2月14日(火曜日) |
対象
市内在住で小学生のお子さんのいる保護者
(全9回のプログラムの為、原則全9回に参加できる方)
定員
6名
場所
行方市役所 玉造庁舎 第2会議室
受講料
無料
申し込み、問い合わせ先
行方市役所 こども福祉課
TEL:0299-55-0111(内線:116)
担当:西谷、小島、江畑
関連ファイルダウンロード
- ペアレントトレーニングチラシPDF形式/648.42KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはこども福祉課です。
行方市役所 玉造庁舎 1階 〒311-3512 行方市玉造甲404
電話番号:0299-55-0111 ファックス番号:0299-36-2610
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年8月18日
- 印刷する