行方市業務継続計画を改定しました
本市に大規模災害が発生した際の緊急時においては、地域防災計画に定める災害応急対策業務の着実な推進と、継続する必要性が高い通常業務の機能停止・低下を最小限に抑え、可能な限り速やかな復旧・復興に努め、市民生活の回復を図らなければなりません。
このため、緊急時に災害対策本部の各班(課)の担当する業務について、業務の範囲と優先順位及び必要な事項を定め、緊急時における様々な状況に対応して適切な行動の選択を可能にすることによって、災害による市民の生命及び生活に係る被害の軽減に向けた適切な対応に資することを目的として平成29年11月に行方市業務継続計画を策定いたしました。
この度、本年度の人事異動及び行政組織の変更等を反映させた改定版を策定しましたのでお知らせいたします。
関連ファイルダウンロード
- 行方市業務継続計画(令和元年7月改定)PDF形式/3.04MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課 防災交通グループです。
行方市役所 麻生庁舎 2階 〒311-3892 行方市麻生1561-9
電話番号:0299-72-0811(代表)
メールでのお問い合わせはこちら- 2019年8月16日
- 印刷する