平成30年9月の市長フォト日記
9月16日(日) 第2回AutoFes In NAMEGATA (天王崎公園)
第2回AutoFes In NAMEGATAが天王崎公園で開催されました。
多くのカスタムカーが展示され、愛好家と来場者で賑わいました。
9月16日(日) 第14回なめがた新選組まつり (霞ヶ浦ふれあいランド)
第14回なめがた新選組まつりが霞ヶ浦ふれあいランドで開催されました。
新選組隊士パレードや、チャンバラ大会、殺陣のパフォーマンスなどが行われました。
9月16日(日) 行方市観光物産館こいこいリニューアルオープンセレモニー (行方市観光物産館こいこい)
行方市観光物産館こいこいリのニューアルオープンセレモニーを開催しました。
今回のリニューアルではフードコートが広くなり、霞ヶ浦の眺望と行方市のグルメをより多くの方に楽しんでいただけるようになりました。
9月16日(日) 玉造西地区敬老ふれあい祭り (玉造西地区学習センター)
玉造西地区敬老ふれあい祭り(三世代交流事業)が玉造西地区学習センターで開催されました。
西小はやしの会のお囃子やカラオケの発表などが行われ、多世代が交流する賑やかなイベントとなりました。
9月16日(日) 第13回ファミリーサイクリング「くるっと霞ヶ浦4・40キロ」 (霞ヶ浦ふれあいランド)
第13回ファミリーサイクリング「くるっと霞ヶ浦4・40キロ」が、霞ヶ浦ふれあいランドをスタート・ゴール地点として開催されました。
全員が無事に完走し、参加者の皆さんからは達成感が感じられました。]
9月19日(水) 移動スーパー「とくし丸」出発式 (セイミヤモール麻生店)
株式会社セイミヤの移動スーパー「とくし丸」の出発式が、セイミヤモール麻生店で行われました。
行方市内を「とくし丸」が巡回することで、自宅の近くで食材や日用品などの買い物ができるようになります。
9月25日(火) 秋の全国交通安全運動・行方地区街頭キャンペーン (潮来市内)
秋の全国交通安全運動・行方地区街頭キャンペーンを行いました。 行方警察署、行方地区交通対策協議会、行方地区交通安全協会、行方地区地域交通安全活動推進委員協議会、行方地区安全運転管理者協議会、行方市交通安全協会連合会、潮来市交通安全協会、行方地区交通安全母の会連合会、潮来高等学校の皆さんにもご協力いただき、買い物に訪れた方に交通安全を呼びかけました。
9月26日(水) 日豪小学生交流フェアウェルパーティ(レイクエコー)
オーストラリアビクトリア州の小学生16名が、日本の小学生の生活を学び、お互いの国の習慣や文化への理解を深めることを目的に、行方市内の小学校を訪れ、児童と交流しました。 フェアウェルパーティでは、日本についての知識と親交を深めた証として、豪州小学生に修了証を授与しました。今後、相互交流や国際理解が一層深まることを期待します。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは政策秘書課 シティプロモーション室です。
行方市役所 麻生庁舎 2階 〒311-3892 行方市麻生1561-9
電話番号:0299-72-0811(代表)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2018年10月2日
- 印刷する