1. ホーム
  2. 生活>
  3. 保険・年金>
  4. 後期高齢者医療制度>
  5. マイナ保険証・後期高齢者医療被保険証などを失くした時(再交付について)

生活

マイナ保険証・後期高齢者医療被保険証などを失くした時(再交付について)

マイナ保険証、後期高齢者医療被保険者証(保険証)、限度額適用・標準負担額減額認定証、資格確認書などを失くした場合には、「資格確認書」を交付します。

※令和6年12月2日から、従来の被保険者証等は発行されなくなりました。

 

来庁で申請するとき

申請に必要なもの

  • 来庁した方の本人確認書類(免許証・マイナンバーカード等)

   ※本人以外が来庁する場合に必要なものについては、国保年金課へお電話でお問い合わせください。

交付について

  • 即日交付します。(無料)

 

郵送で申請するとき

市役所に郵送する書類

 郵送いただく書類は被保険者により異なります。郵送をご希望の場合は、事前にお電話でご相談ください。

郵送先

〒311-3512
行方市玉造甲404番地 行方市役所 国保年金課 医療グループ

交付について

  • 国保年金課から郵送した申請書等を返送いただき、資格確認書を郵送します。
  • お手元に届くのに2週間程度かかります。お急ぎの場合は直接ご来庁ください。
  • 無料で再交付します。
  • 原則、本人の住所に郵送します。本人の住所以外に送付を希望の場合は、ご相談ください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは国保年金課 医療グループです。

行方市役所 玉造庁舎 1階 〒311-3512 行方市玉造甲404

電話番号:0299-55-0111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る