有毒植物による食中毒にご注意ください!
例年、特に春先から初夏にかけて、有毒植物の誤食による食中毒が多く発生しています。
令和4年もイヌサフラン、グロリオサ、スイセン等の有毒植物の誤食による食中毒事例が報告されています。
(事件数22件、患者数63名)
食用と確実に判断できない植物は、絶対に「採らない」・「食べない」・「売らない」・「人にあげない」よう注意しましょう。
詳しくは別添のファイルをご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- 有毒植物による食中毒予防について【1】PDF形式/669.24KB
- 有毒植物による食中毒予防について【2】PDF形式/778.63KB
- 観賞用植物の危険PDF形式/688.79KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年5月23日
- 印刷する