5月3日 高萩市の復興を祈って行方市特産「ショウブ」を贈呈-風土記のまちづくりで交流-
|
|
|
憲法記念日の5月3日(金)、高萩市さくら宇宙公園で開催されました高萩市風土記勅撰1300年記念事業実行委員会主催の「常陸風土記勅撰1300年記念祭」において、行方市が招待され『常陸国風土記』で唯一省略されていない「行方条」の魅力をパネルやアンケートをとおして参加者にアピールいたしました。 式典では、伊藤孝一市長が5月5日の端午の節句に欠かせない「ショウブ」を草間吉夫高萩市長に贈呈し、高萩市の復興と高萩市民が健康であるようにとの思いを伝えました。 来場者のみなさんへも邪気を払い健康で過ごせるよう祈りを込め、伊藤市長自ら、一人ひとりに「ショウブ」を配りました。 本市では、今後「親子教室」や「シンポジウム」などのイベントのほか、「風土記検定」や「風土記動画サイト」等の事業により、風土記勅撰1300年に因んだ地域間交流事業等を実施する予定です。 |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは政策秘書課 シティプロモーション室です。
行方市役所 麻生庁舎 2階 〒311-3892 行方市麻生1561-9
電話番号:0299-72-0811(代表)
メールでのお問い合わせはこちら- 2013年5月9日
- 印刷する