1. トップページ>
  2. 観光なめがた>
  3. 学ぶ>
  4. 西蓮寺

西蓮寺

西蓮寺 西蓮寺相輪とう 西蓮寺「午後の風」

詳細情報

天台宗の西蓮寺は、延暦元年(782年)に創設と伝えられる古刹で、数多くの文化財を持っています。

毎年9月24日~30日に常行三昧会が行われます。

境内には樹齢1000年以上とされる二本の大銀杏があり、黄葉時には境内一面が黄金色に染まり訪れる人を魅了します。

見頃は11月下旬から12月上旬。

場所 行方市西蓮寺504

マップ

  • 【閲覧数】
  • 【更新日】2022年5月30日
スマートフォン用ページで見る