NAMEGATA CITY PUBLICITY PAPER ARCHIVE

2001年(平成13年)

広報あそう 第565号(平成13年12月)の表紙

広報あそう 第565号(平成13年12月)

○Q&A みなさんの疑問にお答えします
○介護保険のお知らせ
○ふるさとめぐり21
○プロジェクト 科学万博つくば’85
○地元ボランティアが公園整備 など

広報あそう 第564号(平成13年11月) の表紙

広報あそう 第564号(平成13年11月)

○平成13年度 上半期の財政状況
○13年分(14年2月申告)から農業所得標準がなくなります
○預金の保護の範囲が変わることをご存じですか
○エゴマがまちを変え ひとを変え
○麻生前川の7地点で水質調査を実施 など

広報あそう 第563号(平成13年10月)の表紙

広報あそう 第563号(平成13年10月)

○第3回定例会
○平成12年度の決算状況
○茨城県知事選挙の投票状況
○消防ポンプ操法競技大会
○こんにちは栄養士です など

広報あそう 第562号(平成13年9月)の表紙

広報あそう 第562号(平成13年9月)

○地域社会みんなの協力で火災を防ぎましょう
○老人医療についてお知らせします
○ふるさとめぐり21
○麻生の先人たち
○人と自然未来を結ぶ下水道 など

広報あそう 第561号(平成13年8月)の表紙

広報あそう 第561号(平成13年8月)

○追想 フェスティバルin麻生2001
○国保税条例改正と国保からのお知らせ
○重度身体障害者情報バリアフリー化支援事業
○ふるさとめぐり21
○ミニドックを実施します など

広報あそう 第560号(平成13年7月)の表紙

広報あそう 第560号(平成13年7月)

○第2回定例会
○ふるさとめぐり21
○介護保険のお知らせ
○麻生町の学校給食の概要をお知らせします
○みんなの霞ヶ浦をとりもどしましょう 霞ヶ浦・北浦清掃大作戦 など

広報あそう 第559号(平成13年6月)の表紙

広報あそう 第559号(平成13年6月)

○町長への意見・提案を電子メールでお聞かせ下さい
○麻生町ホームページが新しくなります
○ふるさとめぐり21
○茨城県市町村合併推進要綱
○フェスティバルin麻生2001 7月22日(日)に決定 など

広報あそう 第558号(平成13年5月)の表紙

広報あそう 第558号(平成13年5月)

○プロジェクトA 帆曳き船の復活
○地域と町のパイプ役 区長が決定
○平成12年度 下半期の財政状況
○麻生幼稚園・太田幼稚園 新たにスタート
○生ごみ処理機購入に奨励金が交付されます など

広報あそう 第557号(平成13年4月)の表紙

広報あそう 第557号(平成13年4月)

○平成13年度予算 豊かで暮らしやすいまちづくりに
○給食センターが完成
○第1回定例会
○下水道のある暮らしでうるおいを
○合併処理浄化槽設置に補助制度 など

広報あそう 第556号(平成13年3月)の表紙

広報あそう 第556号(平成13年3月)

○入選作品紹介「明日のいばらき湖沼環境フォーラム21」
○川魚料理の魅力を紹介 海老澤武美さん(宇崎)が腕前振るう
○国民年金(老齢基礎年金)の繰上げ・繰下げ支給の仕組みが法律の改正により次のように変わります
○介護保険 施設サービスを利用するには?
○こんにちは保健婦です など

広報あそう 第555号(平成13年2月)の表紙

広報あそう 第555号(平成13年2月)

○環境にやさしいお買い物スタイルを
○忘れないで!第3号被保険者の届出
○ふるさとの川シンポジウムinあそう
○2002FIFAワールドカップ 開催地住民用チケット販売概要
○春のこうみんかん・えいがまつり など

広報あそう 第554号(平成13年1月)の表紙

広報あそう 第554号(平成13年1月)

○新世紀にさらなる発展を 麻生町長
○第4回定例会
○サンタが保育園にやってきた!!
○麻生町職員の給与公表
○2001年から選挙の投票所(投票区)が変わります など

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。