1993年(平成5年)

広報玉造 第401号(平成5年12月)
○広報にみる ことし一年間の町の出来事
○熱きおもいを地域活動に がんばってます青年団
○平成4年度 一般特別会計決算報告
○スポーツ ロータリー杯ミニバスケットボール
○暮らしのワンポイント など

広報玉造 第400号(平成5年11月)
○第32回玉造町産業文化祭 カメラレポート
○坂本常蔵町長が勲二等瑞宝章を受章
○スポーツの祭典“町民運動会”
○福祉功労者を表彰 玉造町社会福祉大会で
○最優秀賞に町から三部門 鹿行地区乳牛共励会 など

広報玉造 第399号(平成5年10月)
○特集 熱気あふれた「霞ヶ浦シンポジウム」
○玉造町人材育成事業 茨城県中堅青年海外派遣事業(青年のつばさ)に参加して
○優勝は小座山と宿-町の消防ポンプ操法大会-
○文芸
○第九次漁業センサス調査にご協力ください など

広報玉造 第398号(平成5年9月)
○高齢者のための在宅福祉サービス
○県内をリレー キャラバン隊が交通安全キャンペーンに来町
○平成5年上半期 増える交通事故
○人材育成事業 グァム・サイパンへ体験航海
○農業委員会だより 結婚の仲人に報奨金が など

広報玉造 第397号(平成5年8月)
○’93ナイトサマーフェスティバルinたまつくり
○霞ヶ浦問題協議会設立20周年を記念
○善意銀行へ 西幼稚園PTAが救援金を
○睡眠時無呼吸症候群 眠りが浅いため昼間に異常な眠気が襲う
○お知らせ 暮らしの中の健康講座 など

広報玉造 第396号(平成5年7月)
○銘柄指定を受け、盛大に祝賀会~「玉造町いちご」~
○三昧塚古墳出土の王冠(複製)を展示~玉のミュージアムに~
○商工会だより ’93ナイトサマーフェスティバルinたまつくり
○子どもの水難事故“夏の事故”にご用心
○お知らせ など

広報玉造 第394号(平成5年5月)
○新しい保健相談センターが完成
○まちのわだい 行方北部消防署に新型救急車が配備
○ぶら~っと散策 水墨画で見る玉造八景
○町の財政事情書を公表します
○お知らせ など

広報玉造 第393号(平成5年4月)
○平成五年度の事業はじめに 町長
○平成5年度 町の予算は総額75億7000万円
○平成五年度に町で行う主な事業
○まちのわだい すこやか子育ては〇歳児から
○桜咲く常陸高野の西蓮寺 など

広報玉造 第392号(平成5年3月)
○第2の銘柄へ向けてゴー!玉造いちご銘柄推進大会
○秀作がずらり展示~行方郡美術展~
○スポーツ 優勝は玉川スポ少-BG杯少年剣道-
○花と緑の祭典「グリーンフェア’93いばらき」が開幕
○お知らせ など

広報玉造 第391号(平成5年2月)
○第12回公民館まつり
○コンクール二題その1 読書感想文図書館主催
○玉造町地域づくり人材育成事業 平成四年度は14人が研修生として派遣
○みんなで緑を守り育てよう
○お知らせ など

広報玉造 第390号(平成5年1月)
○魅力ある町づくりの創造を 玉造町長
○家庭で話し合いましょう 家族みんなの交通安全
○表彰二題 高校生父母の会ほたる灯が「ばら賞」に
○スポーツ 町民健康マラソン大会
○お知らせ など
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。