休日窓口開設日について
・毎月第2・第4日曜日
詳しくはこちらをご覧ください。
・場所 麻生庁舎
・開設時間 8時30分から12時00分
業務内容 |
|
※詳細につきましては、「休日の窓口業務」を閲覧してください。
- 閉庁日の戸籍届については各庁舎の日直(シルバー人材センター)がお預かりいたします。死亡届に伴う埋火葬許可証の申請(許可)については、原則開庁時間内に届出をお願いします。お急ぎの際は対応いたしますが、お時間を頂く場合がございますので予めご了承ください。
- 平成29年12月からマイナンバーカードを利用して最寄りのコンビニエンスストアで住民票の写し・印鑑登録証明書・課税証明書・非課税証明書、所得証明書、所得証明書(児童手当用)が取得できるコンビニ交付サービスを開始しております。利用時間は6時30分から23時00分までとなります。(年末年始を除く)
問い合わせ先
総合窓口課(玉造庁舎) 0299-55-0111
麻生総合窓口室(麻生庁舎) 0299-72-0811
北浦総合窓口室(北浦庁舎) 0291-35-2111
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総合窓口課です。
行方市役所 玉造庁舎(3庁舎に総合窓口があります。パスポート・仮ナンバーは麻生庁舎のみ) 〒311-3512 行方市玉造甲404
電話番号:0299-55-0111
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年1月14日
- 印刷する