行方市のうた ~わがふるさと~
行方市のうた ~ わがふるさと~ に寄せて
この度制作いたしました行方市のうたは、行方地方にくらしを築いてきた先人のみなさんが、霞ヶ浦(西浦)と北浦という日本を代表する湖、そして行方台地を刻み稲作文化を育んできた谷津田と里山の恵みを大切にしてきた姿を表現したものです。
西暦713年に全国に出された地誌編さんの詔により茨城県域(南西部の一部を除く)でもまとめられた『常陸国風土記』には、行方地方のすがたが生き生きと今に伝えられています。この風土記には日本人が自然を畏れ、自然のしくみを活かし、自然と共生する日本の原風景が表現されていることから、行方市のうたにも風土記の世界とこころを詠み込んでいます。
また、霞ヶ浦や筑波山、あるいは行方市内の地名や場所を特定することばを使わず、人々が代々暮らしの中で大切に親しみを込めて使ってきたことばで構成することにより、個々のふるさとをイメージすることができるようにしたものです。
郷土に佇む二つの湖は、活発な交流を生み先進的な文化活動を育みました。市内各地に残る祭りや史跡には、先人の郷土を想う心が映し出されています。特に、芸術や教育活動において、いにしえより多くの優れた人材を送り出してきました。麻生藩校精義館や水戸藩玉造郷校に始まる学舎の教育理念は、これからも郷土行方を発展させる人材を育んで行く大切な拠り所となります。
行方市のうたが、市民に永く口ずさまれ歌い継がれていくことにより、まちづくりの原動力となること、また、郷土を離れても、行方市で過ごした大切な思い出を甦らせ、生きる支えとなることを心から願うものです。
平成24年9月2日
行方市のうたアドバイザー 野 顯、額賀 旭、譜久島 肇、小貫 哲夫、北栃 文子、金田 弥生
行方市のうた 視聴・歌詞
|
|
※上記をクリックすると、「行方市のうた」が視聴できます。
「行方市のうた」はWindows Media Playerでお聞きいただけます。 Windows Media Playerはこちらからダウンロード(無料)できます。 *Windows Media Player、Windows及びWindowsロゴは、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標です。 |
関連ファイルダウンロード
- 行方市のうた ~わがふるさと~ 歌詞PDF形式/467.49KB
- 行方市のうた ~ わがふるさと~ に寄せてPDF形式/478.06KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは政策秘書課 シティプロモーション室です。
行方市役所 麻生庁舎 2階 〒311-3892 行方市麻生1561-9
電話番号:0299-72-0811(代表)
メールでのお問い合わせはこちら- 2012年9月5日
- 印刷する