NAMEGATA CITY PUBLICITY PAPER ARCHIVE

2000年(平成12年)

広報玉造 第485号(平成12年12月) の表紙

広報玉造 第485号(平成12年12月)

○玉造町長期総合計画
○町職員の給与などの状況のお知らせ
○手をつなごう男と女の新世紀
○県知事賞・県農林水産部長賞を
○ストップ!交通事故 など

広報玉造 第484号(平成12年11月)の表紙

広報玉造 第484号(平成12年11月)

○行方地区大会で大活躍
○町の農業委員決まる
○まちの家計簿、玉造町産業文化祭
○メール、チャットに挑戦!
○第6回霞ヶ浦絵画コンクール など

広報玉造 第483号(平成12年10月)の表紙

広報玉造 第483号(平成12年10月)

○国際理解一歩前進、後輩たちへリレーしよう!
○「老人日常用具給付等事業」の内容が変わりました
○戦争ゼロの地球に
○新鮮牛乳の生産に精進してます
○西連寺市の伝統二十一世紀へ! など

広報玉造 第482号(平成12年9月)の表紙

広報玉造 第482号(平成12年9月)

○いい汗かいて自己実現
○住民参画による資源循環型社会づくり
○消費者問題解決の糸口を探る
○地域素材いっぱいの玉造に感動
○やさしい笑顔みせてネ! など

広報玉造 第481号(平成12年8月)の表紙

広報玉造 第481号(平成12年8月)

○災害に備え不断の訓練
○生命を守る救急体制を追う
○農業担い手が県議会農林水産委員会へ提言
○万里の長城で水郷の音色を披露
○山百合のさとづくりの和広まる など

広報玉造 第480号(平成12年7月)の表紙

広報玉造 第480号(平成12年7月)

○清らかな瞳曇らせないで
○支え合いの真髄を見た
○明日の男女共同参画社会をめざし女性行政推進委員会が発足
○入札制度が次のように変わります
○活躍の場いろいろ生きがいを見つけた! など

広報玉造 第479号(平成12年6月)の表紙

広報玉造 第479号(平成12年6月)

○リサイクルプラザってな~に?
○オリンピックイヤー!躍動する玉造スポーツ
○児童手当が義務教育就学前まで支給されます!
○玉造のイメージ・ロゴアピール
○私たちの意見と行動でまちづくりを! など

広報玉造 第478号(平成12年5月)の表紙

広報玉造 第478号(平成12年5月)

○環境保全型農業推進へ
○住宅防音工事のお知らせ
○玉造中悲願の総合優勝
○ご覧ください!町財政事情
○保健・医療・福祉の一体化の拠点完成 など

広報玉造 第477号(平成12年4月)の表紙

広報玉造 第477号(平成12年4月)

○くらしやすさと発展基盤整備の調和をめざして
○よろしくお願いします!地域コミュニティ推進役
○健やかな青少年の成長を祈って
○玉造のご利益づくし
○湖沼の考現学 など

広報玉造 第476号(平成12年3月)の表紙

広報玉造 第476号(平成12年3月)

○あなた任せで済まないね。おかあさん
○ふるさとの川シンポin梶無川
○四月一日から介護保険の保険証が交付されます
○地域の人々に親しまれ入館者100万人達成
○岸辺のアストロドーム など

広報玉造 第475号(平成12年2月)の表紙

広報玉造 第475号(平成12年2月)

○農業経営発送の大転換へ
○二十一世紀の霞ヶ浦を語る
○霞ヶ浦の食文化に健康社会を観た!
○創作する喜び、想うこころを育んで
○オーロラ観察してきました など

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。