11月28日 なめがた味覚フェア -東京スカイツリー界隈のグルメ散策-
行方市では、市の魅力を総合的に発信するための施設、「なめがたシティギャラリー」を東京スカイツリーⓇ近辺に開設しています。 なめがたシティギャラリーでは、11月22日(金)から12月1日(日)まで、行方産農産物の魅力を、数多くの方に知っていただこうと、『晩秋のなめがた味覚フェア』と題し、東京スカイツリー界隈の飲食店14店舗の協力のもと、行方産野菜を使ったオリジナルメニューを提供いただくという、食べ歩きイベントを開催しています。 各店舗で行方産の食材の入ったをメニューを召し上がっていただくと、シールがもらえます。そのシールをなめがたシティギャラリーにお持ちいただくと、行方限定スイーツ「特製冷やし焼き芋」をプレゼントします。 行方市の広報担当者が、そのうちの2店舗にお邪魔をして取材させていただきました。 アイデア豊富なメニューは、味はもちろんのこと、行方産農産物の食感を十分に楽しめました。 取材にご協力いただきありがとうございました(^▽^)
|
||
|
|
|
スマイルキッチン |
|
サンレモン |
スマイルキッチンさんで提供いただいている「お芋のオムライス根菜のピクルス添え」 行方産のさつまいもを入れて炊き込みご飯にして、醤油風味にフライパンで炒め、玉子焼きにくるみました。 醤油味ということで子どもからお年寄りまで喜ばれているそうです。 ケチャップのイラストは、ミコットに似ていませんか?意識はしていないとのことです。 |
スマイルキッチン店長の加藤さん 「食材選びのポイントは、赤、青、黄の色とりどりの野菜を料理に入れることです。色合いはさることながら、栄養も多くとれます。外食は野菜が少ないので、私は、野菜を多く出しています。女性のリピーターが多いですよ。これからも行方の野菜を取り入れていきます。
|
この日は、スマイルキッチンが提供している1日限定10食の「お芋のオムライス」が多く出ていました。 1歳になったばかりのお子さんと一緒にお店を訪れたお客さん。 |
||
スマイルキッチンの店頭案内板 「お芋のオムライス」をおすすめメニューとして紹介いただいております |
サンレモンさんで提供いただいている「レンコンとあわび茸のグラタンセット」 レンコンとあわび茸は行方産です。サイドメニューとしてごぼうサラダ、ごぼうのポタージュ、レンコンハンバーグなども提供いただき、これらの野菜も行方産です。 |
サンレモンの店長さんと従業員さん 「ホワイトソースとレンコンの甘みがちょうどよいです。以前、レンコンを酢の物で食べたとき、ほくほくして甘みがあったことを記憶しています。イベントは12月1日で終わりになりますが、私共の店では、このメニューを今後も継続していきます」 |
サンレモンさんの店頭案内板 とても目立っていました |
なめがたシティギャラリー 浅草通り沿いにあります |
なめがたシティギャラリーから見た東京スカイツリーⓇ |
関連ファイルダウンロード
- 東京スカイツリー界隈のグルメ散策PDF形式/1.73MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは政策秘書課 シティプロモーション室です。
行方市役所 麻生庁舎 2階 〒311-3892 行方市麻生1561-9
電話番号:0299-72-0811(代表)
メールでのお問い合わせはこちら- 2013年11月29日
- 印刷する