1. ホーム
  2. 生活>
  3. 住まい・都市>
  4. 水道・下水道>
  5. 水道>
  6. 行方市におけるPFOS、PFOAの検査結果について

生活

行方市におけるPFOS、PFOAの検査結果について

水道行政を管轄する厚生労働省は、水道水におけるPFOS及びPFOAを水質管理目標設定項目として位置付け、「PFOS及びPFOAの合算値で50ng/L以下」とする暫定目標値を定めました。

 

行方市水道事業では、厚生労働省の通達に基づき、令和6年度から年1回、水道水についてPFOS、PFOAの検査を行っています。   表中の「未満」については、分析法により検出できる最小値未満の場合です。

 

行方市の水道水に含まれるPFOS、PFOAは厚生労働省の定めた「暫定目標値以下」です。飲料水として安心してご利用いただけます。

 

測定結果の一覧は、(別添)のとおりです。                                      上記の検査につきましては今後も継続し、その結果をホームページにて公表してまいります。

 

外部サイトリンク

https://www.env.go.jp/content/000242834.pdf

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは水道課です。

泉配水場・水道課 〒311-3512 行方市玉造甲3452-1

電話番号:0299-55-1108

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る