り災証明書
「り災証明書」とは、災害等により被害を受けたことを公的に証明する証明書です。被災事実、損害程度等について証明をします。
証明対象
東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)により被災した建物
受付期間
当面の間
受付場所
行方市役所麻生庁舎 2階 総務課 防災交通グループ
受付日時
平日 午前9時~午後5時 ※平成24年5月末で土・日の申請受付を終了しました。
申請書記入事項
住所・氏名・電話番号・り災建物の種類(例:居宅、物置など)・構造(例:木造、鉄骨造など)・床面積(例:○○.○○m2)・その他
ご持参いただくもの
(1) 認め印
(2) 建物の被災写真
(3) 位置図(建物の位置を示す図)
その他
※ 市で確認後、証明書は郵送にて交付します。
※ 解体・修理をご予定の方でり災証明書を必要とされる場合は、作業の着手前に早めのご申請をお願いします。ただし、特段の事情によりやむを得ない場合は建物の被災写真など状況のわかるものを撮影・保管の上で着手してください。
※ 申請に対して確認を行いますので即日の証明書交付はできません。申請手続きは余裕をもってお早めにお願いします。
※ 申請書は申請窓口にご用意してありますが、関連ファイルよりもダウンロードいただけますのでご利用ください。
お問い合わせ先
総務部総務課 防災交通グループ 電話 0299-72-0811
関連ファイルダウンロード
- り災証明書等交付申請書PDF形式/74.48KB
- り災証明書等交付申請書WORD形式/31KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課 防災交通グループです。
行方市役所 麻生庁舎 2階 〒311-3892 行方市麻生1561-9
電話番号:0299-72-0811(代表)
メールでのお問い合わせはこちら- 2011年3月18日
- 印刷する