市内でイノシシの出没が相次いでいます。
夜間や早朝に外出する際には十分にご注意ください。
イノシシを目撃したら
目撃した場合には、目を合わせず静かに後ずさりし、安全な場所に退避してください。
大声を出したり、急に走り出したりするとイノシシを刺激し、人を襲う可能性もあります。
また、うり坊(イノシシの幼獣)を目撃した際も、近くに母イノシシがいる可能性があるため、追いかけたり近づいたりしないようにしてください。
イノシシの目撃や被害の情報は、随時、環境課へご連絡ください。
イノシシの捕獲について
市では猟友会に委託し、山林等にイノシシを捕獲するための「くくりわな」を仕掛けています。
わな付近には、注意看板等が設置されていますので、山林等の立ち入りの際は、十分に注意するようにお願いします。
仕掛けてあるわなに関してお困りのことがあればご連絡ください。
※連絡を受けたイノシシをすべて駆除できるわけではありませんのでご了承ください。

わなの注意喚起の看板
狩猟者の方へ
市内において設置された「わな」付近に、設置者の氏名等が記載された標識がないものが見受けられます。
標識の設置は「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」で定められています。
一般の方が山林等に立ち入ることもあるため、必ず標識を設置してください。