市政

実施状況

カテゴリ

策定中案件

種別

計画

名称

第4次行方市男女共同参画基本計画(案)及び第4次行方市男女共同参画基本計画【概要】(案)

公表日

令和7年3月

内容

 令和6年度をもって、現在の計画が終了することから、これまでの課題及び新たな課題に対応する取り組みが進められるよう「第4次行方市男女共同参画基本計画(案)」及び「第4次行方市男女共同参画基本計画【概要】(案)」について、ご意見を募集します。

 

1 趣旨

 近年、様々な法整備が進み、男女がともに様々な分野で活躍できる環境が整いつつありますが、固定的な性別役割分担やアンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)の存在がいまだ根強く残り、政策方針決定過程への女性の参画や男性の家庭生活への参画は十分とは言えない状況です。こうした社会情勢の変化に対応しながら、「笑顔で住み続けたいまち、行方」の実現に向け一層の取組を推進するため、「第4次行方市男女共同参画基本計画」(令和7年度から令和11年度までの5年間の計画)を策定するにあたり、パブリックコメントを実施します。

 

2 案の公表方法

 市ホームページに掲載

 事業推進課(麻生庁舎情報交流センター)での閲覧

 

3 意見の提出方法

 ご意見は、直接お持ちいただくか、市公式ホームページの意見フォーム、郵送、ファクシミリ又は電子メールでお寄せください。

 意見書には、住所、氏名及び電話番号を記載してください。

 (郵送)〒311-3892 行方市麻生1561-9

             行方市企画部事業推進課

 (ファクシミリ)0299-72-1537

 (電子メール)seisaku03@city.namegata.lg.jp

 

4 ご意見の取扱い

(1)提出されたご意見は、第4次行方市男女共同参画基本計画策定の参考にいたします。

(2)個々のご意見に対して、直接、個別の回答は行いませんので、予めご了承ください。

(3)ご意見の内容につきましては、ホームページで一定期間公表します。

(4)ご意見の募集は、具体的なご意見を収集することを目的としています。単に賛否だけを記載したものや趣旨の不明瞭なもの等には、市の考え方を公表しないことがあります。

(5)個人情報については、厳正に管理を行い行方市意見公募(パブリックコメント)手続きに関する要綱に基づき、このパブリックコメントの目的以外では使用しません。

 

5 お問い合わせ先

 行方市企画部事業推進課

 TEL 0299-72-0811  FAX 0299-72-1537

関連書類

お問い合わせ先

行方市企画部事業推進課

一覧へ戻る

スマートフォン用ページで見る