令和6年度 親子講座のご案内
親子で楽しめる講座を開催いたします。お子さんの月齢に合わせてお申し込みください。
★親子ビクス
親子でエアロビクスを楽しむ「親子ビクス」の参加者を募集します。
日時 5月8日(水) 10:00~11:00
場所 行方市保健センター ふれあいホール
講師 佐藤直子先生
定員 20組
対象 7か月~2歳児親子
持ち物 汗拭きタオル 飲み物
※動きやすい服装でお越しください。
申込期間 4月24日(水)~5月7日(火)
★親子運動遊び
親子で行う「親子運動遊び」の参加者を募集します。
日時 6月16日(日)10:00~11:00
場所 行方市保健センター ふれあいホール
講師 カワイ体育教室講師
定員 10組
対象 2歳~5歳児親子 ※0歳~1歳児の保育有り
持ち物 汗拭きタオル 飲み物
※動きやすい服装でお越しください。
申込期間 6月5日(水)~6月14日(金)
★リトミック
音楽に合わせて身体を動かしたり、楽しいリズムにのって動く「リトミック」の参加者を募集します。
日時 7月23日(火)(前半) 10:00~10:30
(後半) 11:00~11:30
対象 (前半)7か月~1歳児親子
(後半)1歳~2歳児親子
場所 行方市保健センター ふれあいホール
講師 依田百子 先生
定員 各回7組
申込期間 7月8日(月)~7月19日(金)
★さつまいも堀り
「さつまいも掘り&クッキング」の参加者を募集します。
日時 9月25日(水)9:30~11:30 【予備日 10月8日(火)】
さつまいも堀りの後にさつまいもを使ったクッキングをします。
場所 農業振興センター ブランド戦略課
定員 20組
対象 2歳~5歳児親子
持ち物 軍手・帽子・汗拭きタオル・長靴・虫よけ・飲み物
持ち帰り用袋、エプロン、三角巾、マスク
申込期間 9月4日(水)~9月24日(火)
ミュージックケア
楽器や音楽に触れて楽しむ「ミュージックケア」の参加者を募集します。
日時 12月1日(日)10:00~11:00
場所 行方市保健センター ふれあいホール
講師 田中香先生
定員 15組
対象 7か月~5歳児の親子
持ち物 汗拭きタオル、飲み物
申込期間 11月1日(金)~11月27日(水)
★パンを作ろう!
親子で講師指導の下、パン作りを楽しむ「パンを作ろう!」の参加者を募集します。
日時 12月10日(火)9:30~11:30
場所 行方市保健センター 調理室
講師 一条善恵先生
定員 12組
対象 2歳~5歳児の親子
持ち物 エプロン、三角巾、マスク、参加費(1,000円)
※怪我予防のためお子さんにはしっかりした中履きを履かせてください。
申込期間 11月25日(月)~12月6日(金)
※すべての講座で定員になり次第申し込みを締め切らせていただきます。
行方市民の方を優先させていただきますのでご理解のほどお願いいたします。
申し込み・問い合わせは 電話0291-32-8555 こども家庭センター「どれみ」まで
年間予定は、関連ダウンロードファイルをご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- 親子講座チラシPDF形式/399.06KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはこども課 こども家庭センター 母子保健グループです。
行方市保健センター内 〒311-1704 行方市山田3282-10
電話番号:0291-32-8555 ファックス番号:0291-34-6003
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年11月29日
- 印刷する