令和4年度後期講座を開催しました。

定期講座

初めてのスマートフォン(麻生)

初めてのスマホ麻生公民館1
初めてのスマホ麻生公民館2
初めてのスマホ麻生公民館3
初めてのスマホ麻生公民館4

初めてのスマートフォン(玉造)

初めてのスマホ玉造公民館1
初めてのスマホ玉造公民館2
 
 

健康バドミントン講座

健康バドミントン1
健康バドミントン2
健康バドミントン3
健康バドミントン4

初めてのパン作り

初めてのパン作り1
初めてのパン作り2
初めてのパン作り3
初めてのパン作り4

カラオケ

IMG_6264カラオケ講座(玉造)1
IMG_6265カラオケ講座(玉造)2
IMG_6269カラオケ講座(玉造)3
 

ビーズアクセサリー

ビーズアクセサリー1
ビーズアクセサリー2
ビーズアクセサリー3
ビーズアクセサリー4

やさしいヨガ

やさしいヨガ1
やさしいヨガ2
やさしいヨガ3
やさしいヨガ4

書道

書道講座1
書道講座2
書道講座3
書道講座4

アーティフィシャルフラワーアレンジメント

アーティフィシャルフラワーアレンジメント1
アーティフィシャルフラワーアレンジメント2
アーティフィシャルフラワーアレンジメント3
フラワーアレンジメント5

短期講座

茨城県立歴史館出前講座 ~江戸時代の水郷のめぐり旅~

茨城県立歴史館出前講座1
茨城県立歴史館出前講座2
茨城県立歴史館出前講座3
茨城県立歴史館出前講座4

スポーツ吹き矢体験

スポーツ吹き矢1
スポーツ吹き矢2
スポーツ吹き矢3
スポーツ吹き矢4

初めての絵手紙

はじめての絵手紙1
はじめての絵手紙2
はじめての絵手紙3
はじめての絵手紙4

アンケート

行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【更新日】2022年11月25日
  • 【閲覧数】
スマートフォン用ページで見る