NAMEGATA CITY PUBLICITY PAPER ARCHIVE

1971年(昭和46年)

広報たまつくり 第140号(昭和46年12月)の表紙

広報たまつくり 第140号(昭和46年12月)

〇幸せは二人のために
〇町議会の議員選挙 投票日は12月17日
〇児童手当制度 来年一月から支給開始
〇焼却場来年六月に作業開始
〇年末年始の交通事故 こどもに気をつけて など

広報たまつくり 第139号(昭和46年11月)の表紙

広報たまつくり 第139号(昭和46年11月)

〇町営プール着工へ
〇中央公民館が完成
〇11月6日に開館 中央公民館
〇戸籍制度100年
〇活躍のママさんバレーボール など

広報たまつくり 第138号(昭和46年10月)の表紙

広報たまつくり 第138号(昭和46年10月)

〇水と生活
〇簡易水道事業 基本構想まとまる
〇町福祉団体 46年度事業計画の概要
〇商店街に灯ともる
〇羽生小 自転車の乗り方指導 など

広報たまつくり 第137号(昭和46年9月)の表紙

広報たまつくり 第137号(昭和46年9月)

〇火災に備える
〇学校工事三つ着工
〇高浜入干拓 10月末に着工
〇農政の問題を考える 後継者座談会
〇楽しかった児童のハンドベースボール大会 など

広報たまつくり 第135号(昭和46年7月)の表紙

広報たまつくり 第135号(昭和46年7月)

〇すすめられる農協合併
〇六月定例会議会 補正予算
〇統計からみた玉造町の農業
〇ぜひ実現したい簡易水道
〇参政権破棄ですか?低かった参院選の投票率 など

広報たまつくり 第134号(昭和46年6月)の表紙

広報たまつくり 第134号(昭和46年6月)

〇いちご団地
〇掛けていてよかった10年年金
〇玉造町標準小作料きまる
〇財政事情書を公表 45年度下半期
〇町民の声 など

広報たまつくり 第133号(昭和46年5月)の表紙

広報たまつくり 第133号(昭和46年5月)

〇楽しい学校給食
〇区長会を開催 町事業に協力をこん請
〇ぜひ実現したい簡易水道
〇10年年金の支給が開始されます
〇農繁期と農夫症「こわさ」を認識しよう など

広報たまつくり 第132号(昭和46年4月)の表紙

広報たまつくり 第132号(昭和46年4月)

〇情報化時代と広報紙
〇昭和46年度重要事業のあらまし
〇春の交通安全運動はじまる
〇町民マラソン大会
〇過保護とこどもの教育 など

広報たまつくり 第131号(昭和46年3月)の表紙

広報たまつくり 第131号(昭和46年3月)

〇避難訓練
〇昭和44年度決算のあらまし
〇中央公民館着工へ
〇米減産・割り当て目標へ ことしもご協力を
〇町づくりに関心もとう 町政を学ぶ一日婦人議会 など

広報たまつくり 第130号(昭和46年2月)の表紙

広報たまつくり 第130号(昭和46年2月)

〇素掘りみぞからコンクリートへ
〇坂本町長四たび就任
〇「昭和二世」も成人に 統合中卒の279人
〇やめよう!!ゴミの投げすて
〇新学期を前にして 家庭問題とこどもの教育 など

広報たまつくり 第129号(昭和46年1月)の表紙

広報たまつくり 第129号(昭和46年1月)

〇70年代をリードする玉造町に 町長 坂本常蔵
〇座談会 46年の展望
〇1月17日は町長選挙投票日
〇国保を有利に使いましょう
〇お年始の訪問 など

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。