令和元年8月の市長フォト日記
8月11日(日) 夏の漁師市 (道の駅たまつくり)
夏の漁師市が開催されました。より多くの消費者の方々へ水産物をPRし、地場水産物の販売促進につなげるイベントです。
当日は、ワカサギをはじめ、シラウオ、川エビなどの霞ヶ浦・北浦で獲れた水産物が販売され、多くのお客様で賑わいました。
8月18日(日) モンゴル国ウエイトリフテイングナショナルチーム事前キャンプ in行方市 歓迎レセプション (霞ヶ浦ふれあいランド内 旧みずまるレストラン)
東京2020オリンピック・パラリンピックに向け、行方市で事前キャンプを行う、モンゴル国ウエイトリフティングナショナルチームの歓迎レセプションを行いました。
モンゴル国のホストタウンとして、両市民等の交流を図りながら、本市の魅力を世界へ発信していきます。
モンゴル国ウエイトリフティングナショナルチームは、8月18日から9月2日まで滞在予定です。
8月25日(日) いきいき茨城ゆめ国体デモンストレーションスポーツ「ビーチハンドボール」(天王崎公園)
いきいき茨城ゆめ国体の実施競技として、デモンストレーションスポーツのビーチハンドボールが開催されました。
ビーチハンドボールは、通常のハンドボールと異なり、砂地のコートを裸足でプレーします。
試合では、スピード感のある戦いが繰り広げられました。
デモンストレーションスポーツは、茨城県民が国体へ参加する機会を設け、幅広い年齢層の方々が競技に参加して、スポーツに親しむきっかけとなることを目的としています。
8月30日(金) 市長定例記者会見(麻生庁舎)
令和元年第3回行方市議会定例会を前に、定例記者会見を開催しました。
今回は、定例会に提出する議案のほか、本市の財政状況(平成30年度決算)、第2回『茨城 100kウルトラマラソン in 鹿行』 などの各種事業について記者発表しました。
定例会の会期日程は、令和元年9月4日(水)から27日(金)までの24日間です。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは政策秘書課 政策グループです。
行方市役所 麻生庁舎 2階 〒311-3892 行方市麻生1561-9
電話番号:0299-72-0811(代表)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2019年7月2日
- 印刷する