10月6日 玉造幼稚園児が国際交流 -JICA国際協力出前講座-
世界の様々な国の言語や文化、生活について関心を持てるように、玉造幼稚園(西谷光江園長)で、外国人を招いての国際交流会が開催されました。
同幼稚園を訪れたのは、JICAに所属する持続的農村開発コースの研修員でケニア、ナイジェリア、バングラデシュ、タイ、ラオス、ガーナの外国人7名。
研修生は、自国の旗を持って日本語と母国語で自己紹介をした後、各国のゲームや日本のじゃんけんなどを通して楽しいひとときを過ごしました。
園児たちは、外国が身近な存在に感じることができたようです。
|
|
自国の旗を持って日本語と母国語で自己紹介 ガーナ語でこんにちは は「ミンヤーノン」 |
ラオスのじゃけんでチャンピオンを決めました |
|
|
歌って♪踊って♪ホッホッホ(^o^) |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは政策秘書課 シティプロモーション室です。
行方市役所 麻生庁舎 2階 〒311-3892 行方市麻生1561-9
電話番号:0299-72-0811(代表)
メールでのお問い合わせはこちら- 2011年10月7日
- 印刷する