1. ホーム
  2. まちづくり>
  3. フィルムコミッション>
  4. 行方市フィルムコミッション指針

まちづくり

行方市フィルムコミッション指針

行方市は、総合戦略において、「行方ならではの価値の共有」を将来像に「笑顔で住み続けたいまち、行方」を目指し、3つの基本理念と5つの重点プロジェクトから「ひとづくり・まちづくり」を進めています。

少子高齢化が進展する中、課題や情報の共有、市全体としての一体感がより重要となってきており、重点プロジェクトの一つには、一人一人が地域に誇りを持ち、全市民が情報発信源となる『情報発信で日本一プロジェクト』を位置づけています。

美しい景観や行方ならではの魅力を市内外に向けて伝えていくため、全国の自治体で3番目(関東地区初)となる市内全域を視聴範囲とする地上デジタル一般放送「なめがたエリアテレビ」の開局、産学官連携による番組づくりや市民参加による独自のコンテンツづくり、シティプロモーションや地域活性化を目的とする映像作品のロケーション支援など、高い訴求効果を持つ映像の力に着目し、様々な施策に取り組んできました。

近年は、新型コロナウイルス感染症の流行や映像媒体の増加などによって、人々が映像に触れる時間や映像を作る機会は増加の一途をたどり、映像を見る側、作る側にとって様々な変化をもたらしました。

このような社会環境の変化に対応するとともに、行方市の地域資源を生かし、地域経済の活性化を図るため、このたび、「行方市フィルムコミッション指針」を策定しました。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは政策秘書課 行方市フィルムコミッションです。

行方市役所 麻生庁舎 2階 〒311-3892 行方市麻生1561-9

電話番号:0299-72-0811(代表)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る