1. ホーム
  2. 生活>
  3. 健康・保健・医療>
  4. 予防接種要注意者紹介制度

生活

予防接種要注意者紹介制度

この制度は、定期予防接種を受ける際に注意を要すると医師に判断された方を、必要に応じて専門的な医療機関に紹介することによって、より安全な予防接種の実施を図ることを目的としています。
※該当の方は、事前に健康増進課(行方市保健センター)へお問い合わせください。

対象者

次の1または2に該当する方が対象となります。
1.行方市に住所を有し、以下の予防接種の判断を行うに際して注意を要する者のうち、医師により特に接種の判断が困難であるとされた者
2.1以外の者のうち、医学的な理由で、接種の判断が困難であるとされた者

予防接種の判断を行うに際して注意を要する者

・心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患、発達障害等の基礎疾患を有する者
・予防接種で接種後2日以内に発熱のみられた者及び全身性発疹等のアレルギーを疑う症状を呈したことがある者
・過去にけいれんの既往のある者
・過去に免疫不全の診断がされている者及び近親者に先天性免疫不全症の者がいる者
・接種しようとする接種液の成分に対してアレルギーを呈するおそれのある者
・バイアルのゴム栓に乾燥天然ゴム(ラテックス)が含まれている製剤を使用する際の、ラテックス過敏症のある者
・結核の予防接種にあっては、過去に結核患者との長期の接触がある者その他の結核感染の疑いがある者
・その他

申請方法

1.要注意者紹介制度を利用するか主治医とよく相談する。
・要注意者受け入れ医療機関がかかりつけの場合:主治医に要注意者であることの証明書を書いてもらう。
・要注意者受け入れ医療機関以外がかかりつけの場合:主治医に受け入れ医療機関宛ての紹介状を書いてもらう。
※証明書及び紹介状発行にかかる費用は自己負担です。

<要注意者受け入れ医療機関>
・茨城県立こども病院
・総合病院土浦協同病院
・筑波大学附属病院

2.主治医からの証明書または紹介状と母子健康手帳を持参し、健康増進課(行方市保健センター)に申請する。
3.申請後2週間程度で、予防接種実施依頼書が自宅に届く。
4.実施依頼書、母子健康手帳、健康保険証を持参し、予約した医療機関で接種を受ける。
※接種費は公費負担(無料)です。
※予診票は要注意者受け入れ医療機関にあるものをご利用ください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康増進課 健康増進グループです。

行方市保健センター内 〒311-1704 行方市山田3282-10

電話番号:0291-34-6200

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る