市政

沿革 -旧玉造町-

旧玉造町のあゆみ
昭和30年
・1町4ヶ村が合併して玉造町誕生 (1月)
昭和31年
・第1回玉造町農業祭を開催 (11月)
昭和33年
・役場新庁舎が完成 (1月)
昭和34年
・新町建設計画を策定 (4月)
・母子健康センターが完成 (7月)
・新林開拓工事が完成 (12月)
昭和35年
・玉造町商工会が創立 (10月)
昭和36年
・町営住宅大宮団地が完成 (2月)
・青年研修所が完成 (6月)
・第1回玉造町産業文化祭開催 (10月)
昭和38年
・緑ヶ丘県営住宅が完成 (8月)
昭和39年
・県立玉造工業高校が開校 (4月)
昭和40年
・高須地区に県水産種苗センターが開設 (4月)
昭和41年
・現原・泉方面循環バスが開通 (4月)
昭和42年
・玉造幼稚園が開園 (5月)
・荒宿漁港が完成 (7月)
昭和43年
・羽生・現原・手賀・玉川の各幼稚園が開園 (4月)
・玉造町明治百年記念式典挙行 (10月)
・県道石岡潮来線の舗装工事が完了 (11月)
昭和44年
・高須地区に県内水面水産試験場が開設 (3月)
・皇太子殿下行啓 (10月)
・玉造電話局の交換業務が自動化 (11月)
昭和45年
・玉造町振興計画を策定 (3月)
昭和46年
・玉造町商工会館が完成 (6月)
・玉造町中央公民館が完成 (11月)
昭和47年
・玉造西小学校が開校 (4月)
・玉造西幼稚園が開設 (4月)
・ごみの収集を開始 (5月)
・町営プールが完成 (6月)
昭和48年
・玉造町農業協同組合が発足 (3月)
・舟津田園都市センターが完成 (4月)
・玉造町給食センターが完成 (8月)
・玉造町全校で完全給食を開始 (9月)
昭和49年
・玉造町体育協会が文部大臣賞を受賞 (10月)
昭和50年
・手賀漁港が完成 (3月)
・広域消防組合が発足 (4月)
・現原地区学習センターが完成 (5月)
・榎本地区農民研修センターが完成 (5月)
昭和51年
・玉造西地区学習センターが完成 (5月)
・羽生地区学習センターが完成 (7月)
・老人いこいの家天竜荘が完成 (9月)
昭和52年
・鳥名木地区ほ場整備が完成 (3月)
昭和54年
・手賀地区学習センター完成 (11月)
昭和55年
・役場の新庁舎が完成 (11月)
昭和56年
・高須崎橋が開通 (3月)
・町立図書館が開館 (8月)
昭和57年
・第3保育園が開園 (4月)
昭和58年
・八木蒔地区学習センターが完成 (3月)
・高須崎一本松の2代目を植樹 (3月)
昭和59年
・若海地区農村集落センターの完成 (4月)
・上山鉾田工業団地に最初の企業が進出 (6月)
・国道355号諸井~浜間の2.4キロメートルのバイパスが開通 (11月)
・玉造町農村環境改善センターが完成 (12月)
昭和60年
・B&G財団玉造海洋センターが竣工 (6月)
昭和61年
・第2次玉造町振興計画を策定 (3月)
・沖洲農村集落センターが完成 (5月)
・皇太子殿下行啓 (9月)
・蕨土地改良事業が完成 (11月)
昭和62年
・霞ヶ浦大橋が開通、県営渡船が廃止 (3月)
昭和63年
・エシャレットが県の銘柄産地の指定を受ける (4月)
平成元年
・梶無土地改良事業が完成 (1月)
・防災無線放送が全面開局 (2月)
・なめがた農協玉造地区野菜一元集出荷所を開設 (6月)
平成3年
・中央地区下水道事業着工 (2月)
・国道355号バイパスが全線開通 (5月)
・第3次玉造町振興計画を策定 (6月)
・榎本地区農業集落排水事業が完了 (10月)
平成4年
・霞ヶ浦ふれあいランドがオープン (4月)
・町民憲章、町の花・木・鳥が決定 (6月)
・特別養護老人ホーム「玉寿荘」が開設 (10月)
平成5年
・保健相談センターが完成 (4月)
・「玉造のいちご」が県の銘柄産地に指定 (5月)
・霞ヶ浦シンポジウムを開催 (9月)
平成6年
・国道354号バイパスが開通 (3月)
・県営ほ場整備事業、手賀玉川地区完成 (3月)
・町観光協会設立 (4月)
・観光帆引き船が完成 (11月)
平成7年
・上農村集落センター竣工式 (5月)
・玉造前谷地区ほ場整備事業が完成 (5月)
・広域火葬場「霞ヶ浦聖苑」オープン (8月)
・第6回世界湖沼会議開催 (10月)
平成8年
・玉造町駅~土浦駅間路線バス運行開始 (6月)
平成9年
・玉造町国際ジュニアヨット大会が開催 (8月)
平成10年
・玉造浄化センターが竣工 (9月)
平成12年
・玉造町農村女性行動プランを策定 (2月)
・麻生町外2町環境美化組合リサイクルセンターが竣工 (3月)
・行方地方広域シルバー人材センター玉造地区センターが開設 (4月)
・玉造町有機肥料供給センターが竣工 (4月)
・なめがた地域総合病院オープン (5月)
平成13年
・坂本常藏氏、第1号玉造町名誉町民に (1月)
・道の駅たまつくりが竣工 (3月)
・行方北部消防署玉造出張所が開所 (4月)
・新田ふるさとコミュニティーセンターが竣工 (6月)
平成14年
・第1回玉造町女性議会[ひまわり議会] (3月)
・子育て支援センターオープン (4月)
平成15年
・霞ヶ浦ふれあいランドリニューアルオープン (7月)
・第45回自然公園大会開催 (7月)
平成16年
・芹澤鴨・平間重助の顕彰碑除幕、新選組水戸派史料館オープン (3月)
・第1回行方郡合併協議会[玉造町] (4月)
・県営ほ場整備事業沖洲地区竣工 (7月)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは政策秘書課 政策秘書グループです。

行方市役所 麻生庁舎 2階 〒311-3892 行方市麻生1561-9

電話番号:0299-72-0811(代表)

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る