矢幡区では、地域防災の意識を高めるために2月9日、防災訓練が開催されました。矢幡区住民で組織する矢幡地域コミュニティ活性化協議会が、活力ある地域づくりを目指して企画したものです。当日は、前日に降った雪が残っていましたが、約120名が参加されました。
矢幡区では、昨年の台風で、河川の増水による床上浸水などの被害が起きたことから、行方消防署員の指導による土のうの作り方や、実際に地元消防団が防災無線で避難を呼びかける情報伝達訓練などが行われました。
矢幡区では、地域防災の意識を高めるために2月9日、防災訓練が開催されました。矢幡区住民で組織する矢幡地域コミュニティ活性化協議会が、活力ある地域づくりを目指して企画したものです。当日は、前日に降った雪が残っていましたが、約120名が参加されました。
矢幡区では、昨年の台風で、河川の増水による床上浸水などの被害が起きたことから、行方消防署員の指導による土のうの作り方や、実際に地元消防団が防災無線で避難を呼びかける情報伝達訓練などが行われました。
〒311-3892 行方市麻生1561-9 行方市役所 麻生庁舎 2階
電話番号:0299-72-0811(代表)