<

行方市教育委員会

  1. トップ
  2. 行方市教育委員会
  3. 学校教育
  4. 国際教育
  5. 令和7年度体験型英語学習事業「Tokyo English Adventure」を実施しました

令和7年度体験型英語学習事業「Tokyo English Adventure」を実施しました

 令和7年8月6日(水)東京都江東区にある体験型英語学習施設「東京グローバルゲートウェイ」にて「Tokyo English Adventure」を実施しました。

 この事業は様々な生活場面を模した体験型の英語学習を行うことで、英語が通じることの楽しさや喜びに触れる機会を提供し、聞く力、話す力といった実践的な英語能力の育成を図るとともに、英語学習に対する児童の意欲を向上させることを目的として実施しています。

 市内小学校5、6年生を対象に募集し、38名が参加しました。施設内ではいつもと違う環境の中で、会話はすべて英語というグローバルな世界を体験しながらも、ガイドの先生(エージェント)や友達と楽しく英語を学びました。

 

チームビルディング

 自己紹介やジェスチャーゲームを通して交流し、楽しみながら英語でのコミュニケーションを体験しました。

 

サンプル画像1
サンプル画像2
サンプル画像3
サンプル画像4
 
(参加児童の声)
・チームビルディングでチームになじめてよかった。
・ジェスチャーが楽しく話しやすかった。
・エージェントが面白かった。
 
 
 

橋を制作して強度を競おう

 形や単位に関する語彙などを学びながら、丈夫な橋の骨組みの在り方、長さなどを各グループで相談・制作し、橋をつくりました。グループごとに工夫した部分などを発表し、おもりを使って耐久テストをし、グループ対抗で強度を競いながら楽しく英語を学びました。

 

サンプル画像1

アイデアを出し合います。

サンプル画像2

どんな形にすると丈夫な橋ができるか話し合います。

サンプル画像3

協力して橋を制作します。

サンプル画像4

おもりを下げて強度を測定します。

 

(参加児童の声)

・50gのおもりを乗せることができてうれしかった。

・橋をみんなで作るのが楽しかった。

・エージェントのサポートがわかりやすくて助かった。

 

 

エアポートゾーン

 エアプレイン、レストラン、スーベニアショップの3つの体験ブースで日常生活に即した英語表現を楽しく学びました。

 

【エアプレイン】

 機内の座席につき、客室乗務員とのやりとりを通して必要なアイテムを頼んだり、要望を伝えたりしました。

サンプル画像1
サンプル画像2
サンプル画像3
サンプル画像4

 

【レストラン】

 レストランを想定した空間には店員がおり、グループごとにテーブルについて、希望の食べ物や飲み物のオーダー体験をしました。

サンプル画像1
サンプル画像2
サンプル画像3
サンプル画像4
 
 
 
【スーベニアショップ】

 エアポート内のおみやげ売り場を想定したショップで、自分の要望を伝えながらおみやげや旅に必要なアイテムを注文する体験をしました。

サンプル画像1
サンプル画像2
サンプル画像3
サンプル画像4

 

(参加児童の声)

・機内での英語のやりとりがとても勉強になったし、楽しかった。今度旅行に行くとき役立つと思った。

・レストランの注文のバリエーションが多く、想像を膨らませて話せた。料理を頼む機会が少ないから、英語で話せて楽しかった。

・どうしたら自分の買いたいものが買えるかよくわかった。本当にお店にいる感じがあって楽しかった。

 

 

フィードバックなど

 これまでに学んだこと、楽しかった、難しかったことなど、1日の活動をエージェントと共に振り返りました。エージェントとの会話を最後まで楽しんでいる様子でした。

サンプル画像1

一日の学びをホワイトボードにまとめました。

サンプル画像2

実際の場面を思い出しながら振り返りました。

サンプル画像3

昼食前エージェントとの会話を楽しむ様子

サンプル画像4

昼食時はグループごとに会話を楽しみながら食事をしました。

 

 

サンプル画像1

集合写真

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは学校教育課 学校教育推進グループです。

行方市役所 北浦庁舎 2階 〒311-1792 行方市山田2564-10

電話番号:0291-35-2111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る