生活

「行方市営路線バス休日便」の廃止について

いつも市公共交通機関をご利用いただき、誠にありがとうございます。
市営路線バスは、令和6年7月より、市営路線バス休日便が廃止になることに伴い、時刻表が変更となります。
令和6年7月6日(土)以降、市営路線バス休日便は運行いたしません。ご注意ください。

市営路線バス(平日便)の情報については、こちら【行方市営路線バス(平日便)】をご確認ください。

今後とも、市公共交通機関をご利用くださいますよう、よろしくお願いいたします。

なお、市営路線バス休日便の代替手段として「行方市デマンド型コミュニティバス(乗合タクシー)」の土曜日便を運行いたします。
詳細は、行方市デマンド型コミュニティバス(乗合タクシー)の運行についてをご確認ください。

乗車券(利用料)

1回乗車券・1日乗車券・回数乗車券は、バス車内又は運行事業者事務所で販売いたします。

 ● 1回乗車券  200円  ※1回乗車(片道)分の乗車券

 ● 1日乗車券  500円  ※当日限り何回でも乗降できる乗車券

 ● 回数乗車券 1,000円  ※1回乗車券6枚綴りの乗車券

 ● 定期乗車券 7,000円  ※平日便1か月分の乗車券・1か月単位で販売・各ルート乗継可           

 

運行事業者             

 ● (株)レイク   所在地:行方市麻生3298-6 電話:0299-72-0190
           運行便:麻生ルート2便〜7便、麻生東ルート1便〜7便

 ● 北浦交通(有)  所在地:行方市繁昌370-2  電話:0291-35-3399
             運行便:北浦ルート1号車1便〜8便、2号車1便、麻生ルート1便

 ● 霞観光(株)   所在地:行方市手賀4478-5 電話:0299-55-2529
           運行便:玉造ルート1号車1便〜7便、2号車1便〜3便

その他

 ● 乗車券購入時の支払い方法は、現金のみとなります。

 ● 「定期乗車券」の販売場所は、運行事業者事務所のみになります。購入を希望される場合は、運行事業者に事前のご連絡をお願いいたします。

このページに関するお問い合わせは事業推進課です。

行方市役所 麻生庁舎 情報交流センター 〒311-3892 行方市麻生1561-9

電話番号:0299-72-0811(代表)

メールでのお問い合わせはこちら
麻生庁舎
〒311-3892
茨城県行方市麻生1561-9
【電話番号】0299-72-0811(代表)
北浦庁舎
〒311-1792
茨城県行方市山田2564-10
【電話番号】0291-35-2111
玉造庁舎
〒311-3512
茨城県行方市玉造甲404
【電話番号】0299-72-0811(代表)
[0]トップページ