行方郡合併協議会では、麻生町・北浦町・玉造町の合併に向け、協議を行っています。このたび、「新しい市の名称」を麻生町・北浦町・玉造町にお住まいの皆様や、ゆかりのある皆様から募集をすることになりました。新しい市にふさわしい名称を考えて応募してください。

(7月15日消印有効)

記 念 品

応募された名称の中から、次の賞を決定し、記念品を贈呈いたします。

 

 応募資格
(1) 3町に現在住所を有する方
(2) 3町に現在勤務地を有する方
(3) 3町に現在通学している方
(4) その他3町に両親、兄弟姉妹、親戚を有するなど3町にゆかりのある方
 応募方法
応募はがき、官製はがき、封書、FAX、Eメールにより応募できます。なお、持参の方は3町の企画担当課で受け付けます。


 

 募集に関する留意事項

(1) 新しい市の名称には、漢字、ひらがな、カタカナのみを使用してください。
(2) 新しい市の名称には、「麻生町」、「北浦町」、「玉造町」を使用した名称、既存の市の名称は無効となります。

(3) お一人様何点でも応募できますが、同一人による同一名称での応募は、一点限りといたします。
 ※応募数については、選定の際の参考にさせていただきます。
(4)「麻生町・北浦町合併協議会」の名称募集作品は、今回の応募作品に含めて取扱います。
 ※前回はありませんでしたが、次の項目を追加してください


選 考
新しい市の名称選定基準については、次の条件のひとつ以上に該当する名称とします。
(1) 地域が地理的にイメージできる名称
(2) 地域の特徴を表す名称
(3) 地域の歴史・文化にちなんだ名称
(4) 住民等の理想・願いにちなんだ名称
(5) その他新市名にふさわしい名称



新市の名称応募をされる方はこちら




 新市名称候補選定基準について

1 新市名称候補選定基準
新しい市の名称は、漢字、ひらがな及びカタカナで表記された読み書きが容易な名前で、既存の市名にないもの及び麻生・北浦・玉造の文字を使用していないものの中から、次の条件のひとつ以上に該当する名前とする。
 (1)地域が地理的にイメージできる名前
 (2)地域の特徴を表す名前
 (3)地域の歴史・文化にちなんだ名前
 (4)住民等の理想・願いにちなんだ名前
 (5)その他新市名としてふさわしい名前

2 選定方法
新市名称候補は、応募作品の中から概ね5点を小委員会において選定する。
新市名称候補の中から協議会において、新市名称を決定する。

3 応募作品の修正
応募作品をそのまま採用することが困難な場合には、必要に応じて、作品の趣旨を著しく損なわない範囲で修正することができるものとする。

4 選定にあたっての留意事項
得票数(応募数)については、選定の際の参考に留めることとする。


●新市の名称候補選定に係る有効、無効の取扱いについてはこちら
●新市名称(候補)募集要項
●新市名称候補の選定に係る小委員会の設置について