行方市教育委員会
パブリックコメント(意見公募)について
スクールバスの利用料を恒久的(1人月額1,000円)減額することに皆様の意見をお聞かせください。
- 意見公募の趣旨
 
 行方市では、「行方市スクールバス運行に関する条例」に基づき、スクールバス利用料を利用者一人当たり月額3,000円と定めていますが、平成27年度より特例措置として月額1,000円とし、これまで運行してきました。
 この度、子育て支援策の一環として、特例措置としてではなく恒久的に月額1,000円とする条例改正を行うにあたり、市民の皆様の幅広いご意見を募集します。
- 意見を提出できる方
 
市内に住所を有する方
- 募集期間
 
令和7年10月27日から令和7年11月14日
(募集期間が30日に満たない理由:12月定例会に提案するため)
- 意見の提出方法
 
別添の意見応募用紙に必要事項を記入して提出するか、郵便、ファクシミリ、電子メールで提出してください。意見書の提出にあたっては、個人または法人等の住所・氏名を明記してください。(個人情報は、目的以外に使用しません。また、意見書は返却しません。)
行方市スクールバス運行に関する条例の一部を改正する条例(案)への意見応募用紙 [PDF形式/93.69KB]
- 意見の公表
 
ご意見の内容と市の考え方をホームページで一定期間公表します。なお、個々のご意見に対し直接回答はしませんので、あらかじめご了承ください。
- 意見書の提出先(お問い合わせ)
 
行方市役所(北浦庁舎)
教育委員会 学校教育課 学校教育推進クループ
〒311-1792 行方市山田 2564-10
TEL 0291-35-2111(内線203)
Fax 0291-35-1785
関連ファイルダウンロード
- 行方市スクールバス運行に関する条例の一部を改正する条例(案)への意見応募用紙PDF形式/93.69KB
 
問い合わせ先
アンケート
行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。





