NAMEGATA CITY PUBLICITY PAPER ARCHIVE

2001年(平成13年)

広報きたうら 第416号(平成13年12月)の表紙

広報きたうら 第416号(平成13年12月)

○農業委員会はこんな仕事をしています
○民生委員児童委員をご存知ですか
○食を通じての健康づくり(食生活改善推進員体験発表)
○金婚祝賀会/歩く会(北浦中)/そば打ち教室ほか
○いきいきマイライフ/新鮮人/きたうら文芸 など

広報きたうら 第415号(平成13年11月)の表紙

広報きたうら 第415号(平成13年11月)

○笑顔ふれあい-北浦ふれあいまつり-
○平成13年度上期予算執行状況
○北浦町芸術祭
○給食センター起工式/職場体験(中2)ほか
○町史編さんだより・はつらつ健康だより・新着図書 など

広報きたうら 第414号(平成13年10月)の表紙

広報きたうら 第414号(平成13年10月)

○元気はつらつ!!-町民運動会-
○竹細工教室/消防ポンプ操法大会/戦没者追悼式ほか
○ALTのご紹介
○シルバー人材センター炭焼き部会
○みんなの広場-ママと2shot/きたうら文芸/新鮮人ほか など

広報きたうら 第413号(平成13年9月)の表紙

広報きたうら 第413号(平成13年9月)

○私の提案 あなたの提案に町長がお答えします!
○敬老祝賀会/消防団夏季訓練/パン作り講座ほか
○行方地方子供会球技大会/行方郡親善ソフトバレーほか
○チャレンジKITAURA
○町史編さんだより・はつらつ保健だより・新着図書 など

広報きたうら 第412号(平成13年8月)の表紙

広報きたうら 第412号(平成13年8月)

○少年非行防止のために
○山田祇園祭/IT講習/ふれあい料理教室ほか
○小学生水泳教室/ゴルフ教室/子供会球技大会ほか
○いきいきマイライフ/ママと2shot/新鮮人ほか
○町史編さんだより・はつらつ保健だより・新着図書 など

広報きたうら 第411号(平成13年7月)の表紙

広報きたうら 第411号(平成13年7月)

○国保税の仕組み
○内宿コミュニティーセンター竣工ほか
○グランドゴルフ/ソフトボール/ミニバスほか
○町史編さん室だより
○はつらつ保健だより・新着図書 など

広報きたうら 第410号(平成13年6月)の表紙

広報きたうら 第410号(平成13年6月)

○公民館・花ざかり、人ざかり
○平成12年度下半期予算執行状況
○北浦町農業担い手会設立
○町史編さんだより・文化会館利用状況のお知らせ
○みんなの広場-ママと2shot/新鮮人/文芸 など

広報きたうら 第409号(平成13年5月)の表紙

広報きたうら 第409号(平成13年5月)

○私の提案 あなたの提案に町長がお答えします!
○スポーツ・図書-ミニバス(北浦杯)/スポ少サッカー(交流試合)
○生活-クーリングオフ制度とは?
○インフォメーション・トピックス・文芸きたうら
○河野収入役就任/町民釣り大会/童太鼓ほか など

広報きたうら 第408号(平成13年4月)の表紙

広報きたうら 第408号(平成13年4月)

○平成13年度予算 一般会計・特別会計・企業会計
○交通安全・環境-チャイルドシート/ゴミ減量化のために
○フォトトピックス-「メダカの学校」の復活に向けて
○介護保険-65才以上の方の保険料
○インフォメーション/スポーツ など

広報きたうら 第407号(平成13年2月)の表紙

広報きたうら 第407号(平成13年2月)

○韓の国から 北浦国際交流協会派遣団報告
○あなたの生活習慣が病気をつくっている?
○茨城県統計大会表彰/レンコン生産者の集い/防犯キャンペーン
○消防コミュニティーセンター竣工(中根)/家電リサイクル法
○文芸きたうら/郷土図書紹介/新着図書 など

広報きたうら 第406号(平成13年2月)の表紙

広報きたうら 第406号(平成13年2月)

○平成11年度決算発表 町の財政状況
○町職員の給与・定員管理等の公表
○伊藤町長初登庁/ふれあいホール/どんど焼き/消防団出初式
○インフォメーション/スポーツ/歳時記
○お知らせ など

広報きたうら 第405号(平成13年1月)の表紙

広報きたうら 第405号(平成13年1月)

○謹賀新年 年頭のごあいさつ
○21世紀はこんな町になって欲しい!
○町長選挙/成人式/しめ縄づくり/サッカークリニックほか
○ON THE EARTH 世紀を超え、世紀をつなぐ知恵とは
○町が「期限内完納推進の町」を宣言/あなたの思いやりを献血に など

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。