NAMEGATA CITY PUBLICITY PAPER ARCHIVE

1987年(昭和62年)

広報きたうら 第274号(昭和62年12月)の表紙

広報きたうら 第274号(昭和62年12月)

○北浦農業をよくする
○「私のひとこと」
○年末年始を安全に
○農業基本調査にご協力を
○水田農業確立対策事業 など

広報きたうら 第273号(昭和62年11月)の表紙

広報きたうら 第273号(昭和62年11月)

○農家のお嫁さんはこう考えています
○金婚祝賀式
○消費者の声から
○この人にインタビュー
○ふるさとの昔話 など

広報きたうら 第272号(昭和62年10月)の表紙

広報きたうら 第272号(昭和62年10月)

○長野江婦人消防隊
○村民憲章記念碑完成
○村民スポーツ大会運動会
○北浦科学展
○この人にインタビュー など

広報きたうら 第271号(昭和62年9月)の表紙

広報きたうら 第271号(昭和62年9月)

○高齢者を訪問
○木崎城跡を発掘
○セリの作業衣を試作
○ボランティアスクールに参加して
○ふるさとの昔話 など

広報きたうら 第270号(昭和62年8月)の表紙

広報きたうら 第270号(昭和62年8月)

○北浦中サッカー部全国大会へ出場
○ぼくたち広報豆記者です
○成人式
○この人にインタビュー
○けんこう家族 など

広報きたうら 第269号(昭和62年7月)の表紙

広報きたうら 第269号(昭和62年7月)

○くらしの中の不安 合成洗剤
○検診を受けよう
○国民健康保険パートナーバンク
○母子保健推進員をよろしく
○けんこう家族 など

広報きたうら 第268号(昭和62年6月)の表紙

広報きたうら 第268号(昭和62年6月)

○北浦村農業振興計画 中間報告会
○試験圃場の麦を収穫
○この人にインタビュー
○公民館図書室だより
○ふるさとの昔話 など

広報きたうら 第267号(昭和62年5月)の表紙

広報きたうら 第267号(昭和62年5月)

○えっ!これがハスの実なの
○集出荷予冷施設が完成
○人権擁護員制度をご存じですか
○けんこう家族
○6月のカレンダー など

広報きたうら 第266号(昭和62年4月)の表紙

広報きたうら 第266号(昭和62年4月)

○昭和62年度予算 一般会計・特別会計
○新議長決まる
○消防団人事
○けんこう家族
○4月~5月カレンダー など

広報きたうら 第265号(昭和62年3月)の表紙

広報きたうら 第265号(昭和62年3月)

○水田農業確率対策事業
○国民健康保険の一部改正
○水道料金が変わります
○県知事選挙
○けんこう家族 など

広報きたうら 第264号(昭和62年2月)の表紙

広報きたうら 第264号(昭和62年2月)

○増える子供の成人病予備軍
○県民交通災害
○保険証が新しくなります
○芸術祭
○スポーツのお知らせ など

広報きたうら 第263号(昭和62年1月)の表紙

広報きたうら 第263号(昭和62年1月)

○よみがえるふる里の行事
○民生委員を委嘱
○確定申告あれこれ
○けんこう家族
○2月のカレンダー など

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。