NAMEGATA CITY PUBLICITY PAPER ARCHIVE

1972年(昭和47年)

広報きたうら 第149号(昭和47年11月)の表紙

広報きたうら 第149号(昭和47年11月)

○教育長就任にあたって
○議会だより
○ため池の整備事業について
○作品展示会開く
○低温貯蔵庫を着工 など

広報きたうら 第148号(昭和47年9月)の表紙

広報きたうら 第148号(昭和47年9月)

○第三回定例会
○肥育牛共励会開く
○なんでもよくもえる「簡易ごみ焼却炉」
○フォトニュース
○県公害防止条例のあらまし など

広報きたうら 第147号(昭和47年7月)の表紙

広報きたうら 第147号(昭和47年7月)

○田園都市事業
○議会だより
○盛りあがった協議会
○防音校舎 近く着工
○相続税のあらまし など

広報きたうら 第146号(昭和47年6月)の表紙

広報きたうら 第146号(昭和47年6月)

○やめたいゴミの不法投棄
○新村会議員 私の抱負
○新しい農政“農業振興地域”
○生活のチエ 紳士用くつ下 価格に関係ない
○婚姻届は早めに など

広報きたうら 第145号(昭和47年3月)の表紙

広報きたうら 第145号(昭和47年3月)

○第1回定例会 47年度予算など決める
○第1回定例会 可決された主な議案
○広域市町村圏 新しい生活圏行政
○村振興計画を策定
○「道路」「教育」「産業」を重点に など

広報きたうら 第144号(昭和47年1月)の表紙

広報きたうら 第144号(昭和47年1月)

○静かな田園都市づくり 村長 勢司治雄
○十二月の議会 一般会計補正予算など可決
○戸籍のはなし 届出は早めに
○国民年金のすすめ 未加入解消に協力を
○家庭裁判所に申立てをするには など

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。