NAMEGATA CITY PUBLICITY PAPER ARCHIVE

1969年(昭和44年)

広報きたうら 第123号(昭和44年10月)の表紙

広報きたうら 第123号(昭和44年10月)

○農振法 振興地域を指定し重点投資を
○北浦村振興計画のあらまし
○LPガス消費者 完全取扱い10原則
○職業訓練あんない
○青色申告のお知らせ など

広報きたうら 第122号(昭和44年9月)の表紙

広報きたうら 第122号(昭和44年9月)

○好記録続出の水泳大会
○おしらせ 田園都市について
○給食センター建設はじまる
○新全国総合開発計画と農林業の今後
○簡易保険が「傷害保険」を発売 など

広報きたうら 第121号(昭和44年8月)の表紙

広報きたうら 第121号(昭和44年8月)

○行戸で現地公聴 知事と住民の直接話し合い
○七月二十日から選挙人名簿の登録方法が変ります
○山田(天王宿)に児童館が完成
○武田農協 低温倉庫を建設
○ラジオ農業講座 など

広報きたうら 第120号(昭和44年6月)の表紙

広報きたうら 第120号(昭和44年6月)

○愛の献血ありがとう 青年団216名
○農業後継者協議会開く
○青少年相談員を委嘱
○市街化地区と市街化区調整区域に
○母子保健車を設置 など

広報きたうら 第119号(昭和44年5月)の表紙

広報きたうら 第119号(昭和44年5月)

○小貫小防音校舎 敷地造成始まる
○北浦村振興計画のあらまし
○旧軍人・軍属・外地引揚者 各種請求期限がせまる
○行政相談員に額賀林之助さん再任
○告知板 など

広報きたうら 第118号(昭和44年4月)の表紙

広報きたうら 第118号(昭和44年4月)

○昭和44年度一般会計予算 学校建設を重点に編成
○議会報告
○老人休養ホーム 北浦荘が完成
○農業労賃の目安
○新区長決まる など

広報きたうら 第117号(昭和44年3月)の表紙

広報きたうら 第117号(昭和44年3月)

○第一回臨時村会議
○ごみ捨場新設のお知らせ
○交通事故と国民健康保険
○武田地区 食生活推進員の講習会終る
○農地取得資金貸付限度額引き上げ 農業委員会 など

広報きたうら 第116号(昭和44年2月)の表紙

広報きたうら 第116号(昭和44年2月)

○昭和四十四年度 村県民税の申告について
○毎月第三日曜日は「家庭の日」
○大字界が一部変更されました
○住民基本台帳の実態調査についてのお知らせ
○麻生町役場で無料巡回交通事故相談 など

広報きたうら 第115号(昭和44年1月)の表紙

広報きたうら 第115号(昭和44年1月)

○新年のあいさつ 村長 高柳庄次郎
○議会報告
○所得税の確定申告について
○交通災害共済に加入しよう
○内宿へ 消防自動車を配置 など

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。