NAMEGATA CITY PUBLICITY PAPER ARCHIVE

1968年(昭和43年)

町報あそう 第168号(昭和43年12月)の表紙

町報あそう 第168号(昭和43年12月)

○農業者年金制度の実現を
○明日への農業をめざして 4Hクラブ発表会
○国民年金保険料が改正 二五○円と三○○円に
○民生委員さんが委しょくされました
○歳末たすけあい運動 など

町報あそう 第167号(昭和43年11月)の表紙

町報あそう 第167号(昭和43年11月)

○明治百年を記念 盛大な産業文化祭
○秋の全国火災予防運動
○選挙人名簿の登録 十二月一日までに申出
○ガスに注意しよう 安全取扱い10原則
○住民登録の実態調査にご協力を など

町報あそう 第166号(昭和43年10月)の表紙

町報あそう 第166号(昭和43年10月)

○一日一円で明るい家庭 交通災害共済に加入を
○交通安全県を宣言 交通事故の絶滅を期して
○議会だより 教育委員に菅沼文男氏
○長寿者に記念品 敬老の日に
○成人式は地味に 意見調査から など

町報あそう 第165号(昭和43年9月)の表紙

町報あそう 第165号(昭和43年9月)

○新麻生町農協が誕生
○困ったことは行政相談で
○台風シーズンに備えて
○熱心なプレーを展開 子供会球技大会
○インフルエンザを予防しよう など

町報あそう 第164号(昭和43年8月)の表紙

町報あそう 第164号(昭和43年8月)

○建設事業などを重点 財政事情書を公表
○一四五万円を追加 一般会計予算
○えん天下に熱戦 町民体育大会
○農協合併の決議成る 各農協総会で
○今年も豊作にと張切る 島並米作種圃地 など

町報あそう 第163号(昭和43年7月)の表紙

町報あそう 第163号(昭和43年7月)

○麻生中屋内体育館工事はじまる
○議会だより 肥育牛の導入資金など
○夏休みに健康な身心を
○蚊とハエの駆除の秘けつ
○長寿者を白帆荘に招待 敬老会 など

町報あそう 第162号(昭和43年6月)の表紙

町報あそう 第162号(昭和43年6月)

○六年を賭ける 参議院議員の選挙
○自動車取得税は七月一日から
○郵便番号制度は七月一日から
○納得できない不起訴は検察審査会に
○あなたも愛の献血を など

町報あそう 第161号(昭和43年5月)の表紙

町報あそう 第161号(昭和43年5月)

○北浦村に老人福祉センターが完成
○重点事業などを説明 区長会議開く
○春の交通安全運動 五月十一日から
○電線にご注意
○苦情なくして明るい生活 気軽に“行政相談”を など

町報あそう 第160号(昭和43年4月)の表紙

町報あそう 第160号(昭和43年4月)

○一般会計 総額三億二,二七三万円
○浩宮さま天王崎でいちごがり
○七月一日から交通反則通告制度を
○七月から郵便物には番号を
○激励会で門出を祝う など

町報あそう 第159号(昭和43年3月)の表紙

町報あそう 第159号(昭和43年3月)

○二四町議員の顔ぶれきまる
○農業委員の選挙 三月十六日に告示
○議会だより 選挙後の初議会開かる
○農協合併の予備契約書に調印
○コンバイン・ライスセンターの施設決定 など

町報あそう 第158号(昭和43年2月)の表紙

町報あそう 第158号(昭和43年2月)

○2月27日議会議員の一般選挙
○畑地かんがい先進地を視察
○新しい門出を祝して 成人式
○特別教室が完成
○簡易保険に加入を など

町報あそう 第157号(昭和43年1月)の表紙

町報あそう 第157号(昭和43年1月)

○年頭のあいさつ
○議会だより 四一年度決算を認定
○機構改革で窓口を改善 課の配置がえも
○新有権者のみなさんへ 成人の日にちなんで
○正しい手続で違反建築をなくそう など

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。