まちづくり
なめりーミコット平成25年度イベント参加情報
日付 |
曜日 |
イベント内容 |
場所 |
備考 |
|
4月21日 |
日 |
道の駅潮来春の感謝際 |
潮来市 道の駅いたこ |
|
|
ちびっこオセロキャラバンin潮来 |
潮来市 開花亭 |
|
|
||
4月27日 |
土 |
なめがた大地の春祭り |
市内 道の駅たまつくり |
|
|
5月1日 |
水 |
玉造小 ミコット訪問 |
玉造小 |
|
|
5月2日 |
木 |
玉造西小 ミコット訪問 |
玉造西小 |
|
|
5月3日 |
金 |
高萩市風土記事業 |
高萩市 |
||
壬生GWイベント |
栃木県壬生町 |
|
|||
5月5日 |
日 |
第2回茨城ゆるキャラ祭り in なめがた |
行方市麻生公民館 |
|
|
5月6日 |
月 |
鹿島アントラーズファミリー Join |
鹿嶋市 カシマスタジアム |
|
|
5月7日 |
火 |
現原小ミコット訪問 |
現原小 |
|
|
手賀小ミコット訪問 |
手賀小 |
|
|
||
5月8日 |
水 |
羽生小ミコット訪問 |
羽生小 |
|
|
麻生小ミコット訪問 |
麻生小 |
|
|
||
5月11日 |
土 |
風土記体験交流事業 ミコットと遊ぼう |
霞ヶ浦ふれあいランド |
|
|
スカイツリー 苗植会 |
東京都墨田区 |
||||
5月14日 |
火 |
津澄小ミコット訪問 |
津澄小 |
|
|
5月17日 |
金 |
玉川小ミコット訪問 |
玉川小 |
|
|
5月18日 |
土 |
鹿島アントラーズ行方の日 |
鹿嶋市 カシマスタジアム |
|
|
5月20日 |
火 |
麻生東小ミコット訪問 |
麻生東小 |
|
|
5月21日 |
水 |
要小ミコット訪問 |
要小 |
|
|
5月23日 |
木 |
武田小ミコット訪問 |
武田小 |
|
|
5月25日 |
土 |
おしなり商店街イベント |
東京都墨田区 |
||
5月26日 |
日 |
|
|||
5月29日 |
水 |
チャレンジデイ |
市内 |
|
|
6月1日 |
土 |
商工観光課 コテラスイベント |
市内 |
|
|
6月2日 |
日 |
|
|
||
6月3日 |
月 |
いばキラTV出演 |
水戸市 |
|
|
6月8日 |
土 |
風土記体験交流事業 ミコット古代食をつくろう |
振興センター |
|
|
6月9日 |
日 |
霞ヶ浦一周サイクリング大会 |
土浦市霞ヶ浦文化体育館 |
|
|
6月10日 |
月 |
のぞみ保育園訪問 |
のぞみ保育園 |
|
|
6月12日 |
水 |
子どもの家菫の苑訪問 |
子どもの家菫の苑 |
|
|
6月13日 |
木 |
なめがたシティギャラリー |
なめがたシティギャラリー |
|
|
6月14日 |
金 |
|
|
||
6月17日 |
月 |
北浦保育園訪問 |
北浦幼稚園 |
|
|
6月17日 |
月 |
TV撮影 |
東京 |
|
|
6月20日 |
木 |
親子教室 |
玉造保健相談センター |
|
|
6月21日 |
金 |
玉造第一保育園訪問 |
玉造第一保育園 |
|
|
6月28日 |
金 |
麻生保育園訪問 |
麻生保育園 |
|
|
6月30日 |
日 |
麻生地区保護司会社会を明るくする運動 |
潮来市道の駅 |
|
|
健康ウィークinコテラス |
天王崎観光交流センター |
|
|||
7月1日 |
月 |
玉造第三保育園訪問 |
玉造第三保育園 |
||
7月5日 |
金 |
竜翔寺保育園訪問 |
竜翔寺保育園 |
||
7月12日 |
金 |
北浦保育園訪問 |
北浦幼稚園 |
||
太田幼稚園訪問 |
太田幼稚園 |
||||
7月13日 |
土 |
風土記体験交流事業 ミコットと風土記の世界を歩こう |
霞ヶ浦ふれあいランド 外 |
|
|
7月14日 |
日 |
選挙周知活動(2体) |
市内(ベイシア・セイミヤ) |
|
|
7月19日 |
金 |
山百合の里 |
井上山百合の里 |
|
|
玉造幼稚園訪問(夕涼み会) |
玉造幼稚園 |
|
|||
麻生幼稚園訪問(夕涼み会) |
麻生幼稚園 |
|
|||
7月26日 |
金 |
メディカルフィットネス |
白帆の湯 |
|
|
7月27日 |
土 |
墨田区花火 NCGイベント |
NCGイベント |
|
|
8月3日 |
土 |
コテラス納涼イベント |
天王崎交流館コテラス |
|
|
8月10日 |
土 |
夏の漁師市 |
霞ヶ浦ふれあいランド |
|
|
8月24日 |
土 |
玉造西小閉校記念祭り |
玉造西小学校 |
|
|
8月25日 |
日 |
第5回なめがた金魚すくいまつり |
霞ヶ浦ふれあいランド |
|
|
9月14日 |
土 |
交流事業(矢幡地区) |
白浜少年自然の家 |
|
|
9月18日 |
水 |
健康づくり交流 |
市内 |
|
|
9月21日 |
土 |
ご当地キャラこども夢フェア in 白河 |
福島県白河市 |
|
|
9月22日 |
日 |
|
|||
9月29日 |
日 |
茨城ご当地キャラグランプリ |
茨城空港 |
|
|
健康なめがたウォーキング大会 |
市内 |
|
|
||
10月6日 |
日 |
市川祭り |
千葉県市川市 |
|
|
健康ウィーク in コテラス |
天王崎観光交流センター |
|
|
||
10月10日 |
木 |
親子体験教室 |
市内 |
|
|
10月12日 |
土 |
スカイツリー 芋掘り会 |
東京都墨田区 |
||
霞ヶ浦エンデューロー |
かすみがうら市歩崎公園 |
|
|||
10月13日 |
日 |
墨田区イベント |
東京都墨田区 |
|
|
市民運動会 |
麻生中学校 |
|
|||
11月3日 |
日 |
大中遺跡フェスタ |
播磨町 大中遺跡 |
|
|
あきんどまつり |
麻生中学校 |
||||
11月10日 |
日 |
図書館まつり |
図書館 |
|
|
県民歯科保健大会 |
水戸市 |
|
|
||
11月13日 |
水 |
なめがた大使といっしょ |
天王崎観光交流センター |
|
|
11月15日 |
木 |
児童生徒音楽発表会 |
文化会館 |
||
11月16日 |
土 |
収穫祭 |
霞ヶ浦ふれあいランド |
|
|
芋掘りオーナー制度 |
市内 |
|
|
||
11月17日 |
日 |
科学の祭典 |
麻生中学校 |
|
|
ゆるキャラまつり in 土浦 カレーフェスティバル |
土浦市 |
|
|||
11月23日 |
土 |
ゆるキャラさみっと in 羽生 |
埼玉県羽生市 |
||
11月24日 |
日 |
|
|||
|
|
|
|||
11月30日 |
土 |
ご当地グルメサミット in 笠間 |
笠間市 |
|
|
|
|||||
12月1日 |
日 |
ワカサギ釣り大会 |
市内霞ヶ浦湖岸 |
画像 | |
12月7日 |
土 |
イルミネーションフェスタ in 天王崎 |
天王崎公園 |
画像 | |
12月14日 |
土 |
行方アオゾラマルシェ 茨城空港 |
茨城空港 |
画像 | |
12月21日 |
土 |
なめがたふれあいスポーツクラブ |
玉造運動場 |
||
お正月準備体験 |
羽生小 |
||||
1月4日 |
土 |
茨城空港ぐるり「いいトコ・いいコト・フェア」 |
栃木県壬生町 |
画像1 | |
1月5日 |
日 |
画像2 | |||
1月12日 |
日 |
おしなり商店街イベント |
東京都墨田区 |
||
1月19日 |
日 |
地域おこしフェアー 東京ビックサイト |
東京ビックサイト |
||
みんなおいでおよ白浜フェスティバル |
白浜少年自然の家 |
画像1 | |||
画像2 | |||||
2月16日 |
日 |
ジュニアハイスクールコンサート |
行方市文化会館 |
||
2月23日 |
日 |
健康フェスタ かるたとり大会 |
コテラス |
画像 | |
3月9日 |
日 |
イオンモール日吉津店イベント |
鳥取県西伯郡日吉津村 |
||
3月23日 |
日 |
墨田区イベント |
東京都墨田区おしなり商店街 |
※「ゆるキャラさみっとin羽生」画像3の写真データは、埼玉県羽生市から提供いただきました。