まちの話題
5月11日 なめりーミコット参上その6-親子で勾玉づくり-
|
|
行方市では、風土記勅撰1300年を記念して、3回シリーズで親子を対象とした『風土記体感交流事業』を実施しています。 第1回目として、5月11日(土)、かすみがうら市立郷土資料館学芸員の千葉隆司さんを招き、勾玉つくりなどを体験しました。 会場は、先月オープンした天王崎観光交流センター「コテラス」。参加した5組10名の親子は、遠い古代の世界を思い描きながら、一緒になって勾玉を製作していました。 風土記ということで、なめりーミコットも会場を訪れ、子どもたちと交流を深めました。 次回の開催は6月8日(土)で、古代の食事を再現します。会場は第1日目と同様、コテラス。申し込みは、6月4日(火)までに市企画政策課までお願いします(参加費500円)。 |
|
|
|
|||
講師の千葉隆司先生 |
|
勾玉 完成品 |
|
|