1. ホーム
  2. 生活>
  3. 生活のお知らせ>
  4. 3年連続誕生!行方市生まれコウノトリの愛称募集

生活

3年連続誕生!行方市生まれコウノトリの愛称募集

行方市山田地内に設置されている人工巣塔で今春誕生したコウノトリのヒナ4羽の愛称を募集します。

居住地や年齢を問わず誰でも応募できます!

また、愛称を採用された方には行方市の特産品をプレゼント!

行方市内でのコウノトリの繁殖は今年で3年連続です。行方市がこれまで行ってきたコウノトリに関する取り組みは「行方市のコウノトリ個体保護の取り組み」をご覧ください。

コウノトリ1

人工巣塔で誕生したヒナ4羽と親鳥(写真提供:溝口一郎氏)

応募期間

令和7年9月1日(月)から令和7年9月22日(月)まで(郵送の場合は当日消印有効)

応募方法

  1. いばらき電子申請サービス 〈クリックで応募ページが開きます〉
  2. 郵送、ファクス、窓口提出(応募用紙に必要事項を記入して応募ください)

応募内容

以下の1から3を全て記載してください。

  1. 各コウノトリの愛称とフリガナ
  2. 愛称の理由
  3. 応募者の郵便番号、住所、氏名、フリガナ、電話番号

※愛称を募集するコウノトリは下表をご覧ください。

応募用紙の提出先

行方市経済部環境課

〒311-1792 茨城県行方市山田2564-10

ファクス 0291-35-3258

〈窓口提出する場合の提出先〉

環境課(北浦庁舎)、総合窓口課(玉造庁舎)、総合窓口室(麻生庁舎)

※応募用紙は提出先の窓口に用意しています

愛称の条件

  1. 行方市の地域イメージにふわさしい愛称であること
  2. 多くの人に親しみやすい愛称であること
  3. すでに愛称としてしようされていないこと(使用済みの愛称一覧は応募用紙をご覧ください)

応募する際の注意点

  • 応募は一人1回まで。最大4羽まで応募できます。
  • 記載に不備がある場合は無効です

愛称の選考方法と発表

選考方法

  • 一次選考 応募愛称を行方市で条件等を確認し、愛称候補を数点ずつ選考します。
  • 最終選考 市内小学生の投票で愛称を決定します。

発表

採用された愛称は、市報や市公式ホームページなどで公表を予定しています。

発表時には採用者のお名前を公表します。

愛称を募集するコウノトリ

個体識別番号

性別

J0887

オス
J0888 メス
J0889 メス
J0890 オス

親鳥の情報

  • オス J0280 2020年3月徳島県鳴門市生まれ 愛称「海(かい)」
  • メス J0440 2022年4月島根県雲南市生まれ 愛称「八雲(やくも)

これまで市内で誕生したコウノトリの愛称

年度 個体識別番号 性別 愛称
令和5年度 J0674 メス うらら
J0675 オス 浦太郎(うらたろう)
令和6年度 J0735 メス 湖夢(こゆめ)
J0737 メス あーちゃん
J0738 メス 百華(ももか)

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは環境課 生活環境グループです。

行方市役所 北浦庁舎 1階 〒311-1792 行方市山田2564-10

電話番号:0291-35-2111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る