1. ホーム
  2. 市政>
  3. 市政のお知らせ>
  4. 【令和7年度着任】地域資源を活かした「まちづくり」にチャレンジしてくれる協力隊を募集します!

市政

【令和7年度着任】地域資源を活かした「まちづくり」にチャレンジしてくれる協力隊を募集します!

まちづくり

霞ケ浦と北浦という二つの湖に挟まれた行方市は千年以上にわたり、自然的社会的災害等の変化を乗り越え、生産と生活が持続的に営まれてきた集落及び地域「千年村」として認証されている水辺の景観が美しい豊かな土地柄です。

また、肥沃な大地で栽培されるサツマイモ、レンコン、チンゲンサイを代表する80品目以上の農産物、湖で獲れる、ワカサギ、シラウオなどの漁業資源やブランド化された畜産物などに恵まれた食材の宝庫でもあります。

豊かな地域資源を有する行方市において、市内の観光資源の再発見や開発、市の魅力の情報発信、特産品の販売や地域資源を活かした「まちづくり」を行う協力隊を募集します。

【活動概要】 
(1)特産品の販売や地域資源を活かした商品開発
(2)市内の観光資源の再発見及び商品開発
(3)ふるさと納税・ECサイトにかかる業務

(4)行方市農畜水産物の魅力発信・PR
(5)地域行事やイベントの応援、情報発信

【募集人員】
1名

【応募期間】
令和6年12月20日(金)から 令和7年1月27日(月)

【勤務地】
行方市まちづくり推進機構(活動地域:市内全域をはじめ国内)

【勤務時間】
勤務時間 : 週38.75時間 (例)8時30分~17時15分 (うち休憩1時間、1日7.75時間勤務)
勤務日数 : 原則週5日勤務
*同一週における活動日数に過不足が生じる場合にはほかの週との振替により調整できるものとします。

【雇用形態・期間】
(1)業務概要を実施する地域おこし協力隊隊員として、行方市長が委嘱し委託契約を締結します。市との雇用・任用関係はありません。
(2)委嘱期間等
採用後の委嘱の開始日については、住居移転の手続き等を考慮し、相談の上決定します。なお、委嘱期間は、委嘱の開始日から当該委嘱の開始日の属する年度の末日までとします。
(以降、1年単位で更新、最長3年間。継続については双方協議のうえ判断いたします。)
*ただし、協力隊としてふさわしくないと判断した場合は、雇用期間中であっても委嘱を取り消す場合があります。
*市の予算状況等によっては、事業内容等を変更する場合があります。      

 ※詳細については、別紙募集要領をご確認ください。 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは事業推進課です。

行方市役所 麻生庁舎 情報交流センター 〒311-3892 行方市麻生1561-9

電話番号:0299-72-0811(代表)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る