住所証明書(軽自動車税用)の廃止について
市では現在、軽自動車の各種手続きの際に住所を証明する書類として、住所証明書(軽自動車税用)【無料】を発行しておりますが、住民基本台帳システムが全国統一のものに切り替わることに伴い、令和6年12月28日(土)をもって、住所証明書が廃止されることとなりました。
令和7年1月4日(土)からは、住民票の写し【有料】等を取得していただくこととなりますので、予めご了承ください。
なお、同様の理由により法人用所在証明書(軽自動車用)【無料】が廃止され、法人用所在証明書【有料】のみとなります。
ご不便おかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
※住所証明書(軽自動車税用)は、発行後3ヶ月間有効です。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総合窓口課です。
行方市役所 玉造庁舎(3庁舎に総合窓口があります。パスポート・仮ナンバーは麻生庁舎のみ) 〒311-3512 行方市玉造甲404
電話番号:0299-55-0111
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年10月25日
- 印刷する