令和5年9月30日 行方市消防団第18回消防ポンプ操法競技大会結果
行方市消防団による第18回消防ポンプ操法競技大会が、北浦第2グラウンド駐車場で開催されました。
競技には、自動車ポンプの部に6チーム、小型ポンプの部に26チームが参加しました。
入賞チーム、個人賞を受賞した方は、以下のとおりです。
※詳しい内容(競技順序および競技結果(新しいウインドウで開きます))については、関連ダウンロードからもご覧いただけます。
自動車ポンプの部
順位 | 地区名 | 消防団名 | 得点 | 所要時間(秒) | |
1線延長 | 2線延長 | ||||
1 | 北浦1-1 | 山田 | 161.5 | 57.86 | 71.04 |
2 | 玉造3-3 | 上宿・川向 | 136.0 | 64.01 | 77.51 |
3 | 玉造1-2 | 根古屋 | 127.5 | 71.79 | 80.60 |

優勝した北浦1-1山田消防団は、10月21日(土)の第74回茨城県消防ポンプ操法競技大会鹿行地区大会に出場し、敢闘賞を受賞しました。
小型ポンプの部
順位 | 地区名 | 消防団名 | 得点 | 所要時間(秒) | |
1 | 麻生5-4 | 島並 | 78.0 | 41.74 | |
2 | 北浦2-1 | 行戸 | 76.5 | 47.20 | |
3 | 玉造1-3 | 西谷 | 76.5 | 51.04 | |
4 | 麻生5-5 | 小高東 | 74.0 | 41.41 | |
5 | 麻生2-4 | 白浜 | 74.0 | 44.60 | |
6 | 玉造4-3 | 上山 | 73.5 | 48.02 | |
7 | 玉造1-4 | 西蓮寺 | 73.0 | 47.66 | |
8 | 麻生2-1 | 矢幡 | 69.5 | 48.77 |

優勝した麻生5-4島並消防団は、10月21日(土)第74回茨城県消防ポンプ操法競技大会鹿行地区大会に出場し、準優勝しました。
個人賞(自動車ポンプの部・最優秀選手)
指揮者 |
北浦1-1(山田) |
横瀬 寿也 |
1番員 |
北浦1-1(山田) |
岡里 一輝 |
2番員 |
北浦1-1(山田) |
横瀬 太紀 |
3番員 |
北浦1-1(山田) |
小松崎 涼 |
4番員 |
玉造3-3(上宿・川向) |
滝﨑 勝敬 |
個人賞(小型ポンプの部・最優秀選手)
指揮者 | 玉造1-3(西谷) | 荒木田 悟 |
1番員 | 玉造1-3(西谷) | 山口 秦矢 |
2番員 | 麻生2-4(白浜) | 邉田 裕治 |
3番員 | 北浦2-1(行戸) |
磯山 正樹 |
競技風景








関連ファイルダウンロード
- 競技結果PDF形式/178.14KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課 防災交通グループです。
行方市役所 麻生庁舎 2階 〒311-3892 行方市麻生1561-9
電話番号:0299-72-0811(代表)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年11月1日
- 印刷する