農業集落排水及び特定環境保全公共下水道使用料金の改定について
■令和5年4月1日から農業集落排水及び特定環境保全公共下水道使用料金を改定します。
下水道事業は、本来汚水処理費を使用者の負担で賄うことが原則となっています。
しかし、現在は一般会計から多くの補助を受けて経営しており、サービスを受けられない方との税負担の不均衡が生じています。独立
採算の原則から、経営に必要な使用料水準を目指しますが、市内の3事業に使用料金の差異があるため、今回の改定では、3事業の使用
料金を同額とします。
今後も安定的な経営のために経費削減に努め、一般会計からの補助に頼る体質から脱却するよう定期的に使用料金を見直していきま
す。ご使用の皆さまのご理解ご協力をお願いします。
汚水量 | 現行 | → | 新料金 | ||
基本料金 | 10m3 | 1,430円 |
1,760円 |
||
超過料金 | 11m3〜30m3 | 1m3につき | 154円 | 187円 | |
31m3〜 | 165円 |
※新料金(税込)は令和5年4月ご使用分(6月請求分)から適用されます。
超過料金区分は「汚水量11m3〜」の1区分となります。
例:1カ月に20m3ご使用になった場合
(現行)2,970円 ⇒ (新料金)3,630円 となります。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは下水道課 業務グループです。
行方市役所 玉造庁舎 2階 〒311-3512 行方市玉造甲404
電話番号:0299-55-0111 ファックス番号:0299-55-4522
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年1月6日
- 印刷する